|
片開きドアに無線式ドアセンサーを取り付けます。
1.ドア(動く方)に付属の両面テープで磁石を貼り付けます。
仮止めして、ドアを閉めたときにセンサー本体と密着するかどうか、位置決めしてから両面テープで貼り付けてください。
2.無線式ドアセンサーの接触面が磁石から1センチ以内になるように、
開閉センサー本体をドア枠(かもい)に両面テープで接着します。
互いに触れない程度にできるだけ接近させてください。
3.ドアが開くと無線式ドアセンサー本体と磁石が離れ、開閉センサーが反応状態になり電波が送信されます。
その際に中央の送信確認ランプ赤色LEDが点滅しますので確認してください。
|
商品ご紹介のページはこちら。
|
-
ワイヤレス接点信号自動通報、接点信号電話通報機、接点信号により作動するパトランプ警報機、省力化装置、異常監視、誘導装置、各種アラーム警報機のご相談を承ります。
-
リモコンスイッチ、無線電源スイッチ、構内ポケットベル、緊急ボタン、ソーラー式パトランプのご相談、ご質問を承ります。
-
事務所、店舗、工場、倉庫などでご利用いただける緊急通報装置、非常押しボタン装置のご相談を承ります。
-
家庭でご利用いただける緊急通報装置、押しボタンアラーム装置、電源ONOFF装置、徘徊防止システムのご相談を承ります。
-
お見積もりのご依頼は無料にて承っております。商品へのご質問、複数セットの設置などのご相談もお気軽にお問い合わせください。
-
弊社の商品は受注生産品が多く含まれています。応用品、屋外設置用仕様や電源(ソーラー式、バッテリ式、AC200Vなど)のご相談も承ります。
-
弊社の商品は大がかりな配線工事、電機工事、取り付け作業の負担が少ない設置工事の簡単な商品となっております。
|
|
|
|
|