本文へスキップ

ソーラー電源式接点信号監視ショートメール自動通報装置への質問と回答、Q&A集。

ソーラー電源式接点信号監視ショートメール自動通報装置へのご質問と回答


ソーラー電源式接点信号監視ショートメール自動通報装置は風雪に強いですか?

内蔵バッテリは2年交換推奨とありますが長く使用できませんか?

太陽電池式接点監視ショートメール通報機は夜間も利用できますか?



機械類を屋外で固定する金属パイプ等はお見積書に含まれていますか?
壁面に取り付けが出来ない場合、金属ポールをたてて取り付けする事も考えているのですが、金属ポール(パイプ?)は別でしょうか?
→お見積書の中に設置用のパイプ、土台等は含まれておりません。取り付け工事に伴う金属製パイプやその土台等はお客様のご用意でお願い申し上げております。

緊急連絡のショートメールを発信すると基本料金以外に通信費はいくらかかりますか?
→ショートメールを打つと基本料金以外に1通毎に通信料金が課金されます。全角1〜70文字ですと基本料金以外に1通送信する度に3円(消費税別)の通信費用がかかります。
通信料金はNTTドコモからに請求となります。
※2020年3月現在

警報機をポールに取り付ける場合はどうすればいいですか?
→金属ポールに取り付ける場合は、警報機の裏面に市販の金属製クランプとつりつけるなどして固定してください。

緊急通報ショートメールを受信する端末は専用の携帯電話の契約が必要ですか?
→ショートメール通報を受ける端末はショートメールを送受信できる普段お使いの携帯電話、スマートホンでOKです。 専用の端末は必要ありません。キャリアはDOCOMO、AU、iPhoneなど機種は関係ございません。

工場の火災報知警報盤を本システムに取り込むことは出来ませんか
→火災報知警報盤の接点信号出力端子にメール通報装置の接点入力端子を信号線で接続します。
火災報知設備の受信盤に接点信号出力端子(無電圧a接点信号出力端子)が必要となります。接点信号出力端子のない受信盤にはメール通報装置を接続することはできませんので、 受信盤の仕様書をご確認をいただければと存じます。

バッテリーの持ちはどのくらいのものでしょうか?
→バッテリがフル充電状態の場合、待機状態で約23時間ほど自動通報装置の機能を維持できます。
通報動作が行われるとバッテリの保ちは短くなります。

内蔵のバッテリーは自分で交換出来ますか?費用は1個いくらほどですか?
→内蔵バッテリは業務用の市販品を使用します。1個おおよそ1万円ほどで購入出来ると思います。
※2021年3月現在



ソーラー電源式接点信号監視ショートメール自動通報装置

信号入力端子に接点信号が入力されるとショートメールを使って担当者の携帯電話やスマートホンへ自動緊急連絡を行います。

接点信号が通報機の入力されるとショートメールを使って 登録された携帯電話やスマートホンへ自動的に緊急メール連絡を行います。 ソーラー電源式ですので電源の無い場所や屋外でもご利用いただけます。

なかなか目の届かない離れた施設設備や警報盤の安全監視、現地まで出向く手間が省けます。
NTT固定電話回線に引けない建物の設備に監視に御利用いただけます。


ソーラー式接点信号監視ショートメール自動通報装置。固定電話回線のない施設設備の無人監視が可能です。
NTT固定電話回線に引けない施設設備の遠隔監視に御利用いただけます。


本製品トップ頁
本製品の利用例、応用品
追加オプション機器
製品の価格
商品のお問い合わせ
会社案内
弊社HPトップ頁へ


バナースペース


本製品の利用例と応用品
本製品への追加オプション機器
本製品の価格
本製品の問い合わせ、注文、お見積もりのご依頼

長距離無線送受信機100〜300m
近距離無線送受信機10〜20m

接点信号自動通報装置

無線押しボタン100〜300m

無線押しボタン10〜20m

タイマー内蔵無線送受信機

無線式パトランプ

携帯電話網を使った自動通報装置

固定電話網を使った自動通報装置

メール自動通報装置

ソーラー0電源無線送信機

充電バッテリ式無線通報機


接点信号出力遠隔操作装置

距離検知式自動警報装置

各種警報装置


ポケットベル


安否確認、徘徊警告装置

電源オンオフ遠隔操作


停電時も作動呼出装置


ボタン形状で選ぶ無線呼び出し装置

特定小電力無線の組み合わせ

緊急通報機導入例

無線アラーム導入例

会社案内