近距離型無線呼び出しシステム。通信距離10~20m。
本文へスキップ

押しボタンやリモコンスイッチ、接点信号で離れた場所のパトランプなどを作動させます。建設現場、工場、店舗、ホールなどの係員の呼び出しや緊急連絡。 低予算で仕事の手間や労働力の削減、仕事の運営効率の向上、省力化にお役に立てます。

近距離型無線呼び出しシステム。通信距離10~20m。

無線式呼び鈴回転灯システム-ピンポンチャイム音に代わり回転灯お知らせします。

玄関の受付の呼び鈴を押すと10~15m離れた場所でパトランプが一定時間だけ回転します。

耳の不自由な方に。 玄関のチャイムを押すと屋内の離れた場所で数十秒間、回転灯を回して来客を報せます。 玄関の呼び鈴と回転灯との無線通信距離は平均10m~15mです。

店舗や事務所、工場、介護保険施設などでの業務用の呼び出しにもご利用いただいています。

無線式呼び鈴回転灯システムへのご質問とその回答集

無線式呼び鈴回転灯システムの利用例、導入例

無線式呼び鈴回転灯システムの利用可能なオプション機器のご紹介

無線式呼び鈴回転灯システム-ピンポンチャイム音に代わり回転灯お知らせします。

(利用方法)
倉庫内で車両整備等する為、機械音で来客に気がつかない為に購入を考えています。

物流倉庫入り口にスイッチを設け入庫で来た方がボタン押して倉庫内でブザー及び回転灯で来訪を知らせたい。

レストランの厨房からホール各所に料理ができるから取りに来る用意の連絡を出します。

聴覚障害の方の家庭で使用。玄関でスイッチを押しパトランプで本人に知らせたいと考えています。



(動作例)
1.無線呼び鈴のボタンを押します。ワンショット無線信号が発信されます。

近距離無線-通信距離10~15m

2.無線スイッチは呼び鈴の電波を受信すると回転灯や表示灯へ電源供給を開始します。
同時に電源供給を継続するタイマー時間のカウントダウンをスタートします。
表示灯、回転灯が駆動を始めます。

3.無線スイッチは、タイマー時間のカウントダウンがゼロになると回転灯、表示灯への電源供給は停止します。

4.表示灯、回転灯は停止し、無線スイッチは待機状態に戻ります。


玄関の外に取り付けた呼び鈴から無線スイッチ(無線受信機)までの電波の届く距離はどのぐらいですか?

入庫のトラック運転手が流通倉庫入口にある呼び鈴の操作で倉庫内にメロディを流して作業中の社員に来訪を知らせたい。

無線呼び鈴スイッチを連続で押し続けたらどうなるでしょうか?

無線式呼び鈴回転灯システムで呼び鈴を押すとパトライト2台を同時に点灯させることは可能ですか?

回転灯を事務所と倉庫の両方で回転させることはできますか?

マッサージ店でお客さんがベッドで施術中にボタンを押すと5秒程回転灯が点灯し止まるような商品はないでしょうか?

私設の横断歩道を渡る時に押釦スイッチを押してソーラー式回転灯を数十秒間回転させたいと思います。

テレワークで事務所の社員が減りました。事務員が電話に出れない時に工場に連絡する商品を探してます。

3~4色の同時点滅の賑やかなパトランプを無線呼び鈴で回すことはできませんか?

1台の無線接点スイッチ(受信機)にスピーカーとパトライトの二つを接続できるでしょうか?

後付で屋外の門扉に無線呼び鈴をつけて、家の中で来客を知ることはできますか?

無線式呼び鈴回転灯システムの電源を切るときはどうすればいいですか?

ピンポン音以外に特徴のある呼び出し音の呼び鈴はありませんか?

携帯型リモコンでワイヤレスの駆動時間を設定されたタイマー内蔵型回転灯を操作をする事はできませんか?

回転灯はどのメーカでも対応できるのでしょうか?


近距離無線式押しボタン回転灯システム

備え付けの受付の押しボタンスイッチを押すと10~15m離れた場所でパトランプが回転します。

押しボタンを押すと屋内の離れた場所で回転灯が回って来客を報せます。 ピンポンチャイム音に代わり回転灯お知らせします。 無線通信距離は平均10m~15mです。
店舗や事務所、工場、診療所、介護保険施設などでの業務用の呼び出しにもご利用いただいています。

近距離無線式押しボタン回転灯システムへのご質問とその回答集

近距離無線式押しボタン回転灯システムの利用例、導入例

近距離無線式押しボタン回転灯システムの利用可能なオプション機器のご紹介

近距離無線式押しボタン回転灯システム

(利用方法)
浴室内でボタンを押すと外でパトライトが回って知らせる装置を探しています。

トラックへの前進後進指示を押しボタン回転灯システムでできないか検討しております。

浴室と洗面所に緊急用のボタンを設置し屋外にブザーと回転灯が作動する装置がほしいです。


  • メロディや音声アナウンスを流す特殊なパトランプも利用できます。ご相談ください。
  • 浴室など水のかかるような場所でも利用出来る防水タイプの無線押しボタンも利用できます。
  • 無線スイッチ(無線受信機)+回転灯を増やして複数箇所で同時に回転灯を動かすこともできます。
  • 無線押しボタンは複数個ご利用いただけます。
  • ご購入後に押しボタン、無線スイッチ、回転灯を追加することもできます。ご相談ください。


RC造り(鉄筋コンクリート造り)の建物内にある身障者用トイレからの非常用呼出しボタンシステム を 探しています。

倉庫入り口にスイッチを設け入庫、出庫で来た方がボタン押下で倉庫内(約20m先)でブザー(倉庫内作業音考慮)及び回転灯で来訪を知らせたい。

浴室内でボタンを押すと近隣の建物にパトランプで知らせる装置を探しています。


回転灯を操作するのに押しボタンではなくセレクトスイッチの商品はありませんか?

回転灯の電源ケーブルは何m程付属していますか?

無線スイッチ1個で3台のパトランプを一斉に無線遠隔操作できる装置を探しています。

押しボタンの受信機(無線スイッチ)への追加登録方法は?抹消方法は?

同一の押しボタンシステムをもう1セット追加購入して同じ場所で使用しても混信しませんか?

電波が届きにくい場合はどうしたらよいのですか?

鉄筋コンクリート住宅(RC構造)で押しボタンからの電波が受信器まで届きますか?

1つの押しボタン(発信器)で無線スイッチ3台(回転灯)を同時呼び出しできますか?

緊急スイッチでパトランプを動かして要介護者の緊急報知に使用したいと思います。

コードレスで呼び出すシステムで送信押しボタンを押すと受信側でランプが点くシステムを探しています。

押しボタン2台+無線スイッチ1台の構成でも使用できますか?



ワイヤレス非常押しボタン緊急警報システム

無線通報機能付きの据え付け式防水型押しボタンやペンダント型非常ボタンを押すと、離れた場所の警報機がLEDランプや警報音を作動して周囲に異常事態発生を報せます。

住宅、お店や事業所、学校や保育園、役所などの各種相談室、学習塾などでもご利用いただいています。

無線機器を使いますので、ボタン~ランプまで面倒な配線工事は必要ありません。ワイヤレス方式の緊急呼び出しシステムです。

ワイヤレス非常押しボタン緊急警報システム


(商品の動作)
1.無線非常通報ボタンのボタンを押します。ボタンから電波が発信されます。

無線 50~100m

2.ボタンの電波を受信した警報機はLEDランプの点滅と最大95デシベル(0~95)のブザーを鳴動させます。

3.非常ボタンの押しボタンをリセットします。

4.警報機のLEDランプは消灯し、ブザーも停止します。待機状態に戻ります。


ワイヤレス非常押しボタン緊急警報システムへのご質問とその回答集

ワイヤレス非常押しボタン緊急警報システムの利用例、導入例

ワイヤレス非常押しボタン緊急警報システムの利用可能なオプション機器のご紹介



無線式異常点滅ボタンシステム(簡易型)

無線式非常ボタンを押すと、 離れた場所に設置したフラッシュランプ(ブザー無し)やフラッシュブザーが作動して周囲に異常を報せます。

無線機器を使いますので面倒な配線工事は必要ありません。 簡易型非常呼び出しシステムです。
途中に中継器を配置して、通信距離を伸ばすことも可能です。

お店や事務所の受付、介護保険施設、病院などの緊急連絡。係員の呼び出し、トイレなどの緊急呼び出し、介護の現場でもご利用いただいております。


無線式異常点滅ボタンシステム(簡易型)へのご質問とその回答集

無線式異常点滅ボタンシステム(簡易型)の利用例、導入例

無線式異常点滅ボタンシステム(簡易型)の利用可能なオプション機器のご紹介

無線式異常点滅ボタンシステム(簡易型)
事務所やお店内の緊急事態を外に報せます。無線式フラッシュブザーは防滴構造です。 お店や事務所の中の非常押しボタンを押すと屋外でブザー付きランプが作動する事ができます。

(利用方法)
役所の受付カウンター、相談室、工場内での一人作業時の安全対策。

トイレや浴室で体調の悪いときの建物内から外への救急連絡。

診察室の緊急連絡。診察室内で非常ボタンが押されると待合室でランプの点滅とブザーが鳴動。

トイレから10m離れた受付へ非常時の連絡(ブザーなどの音で)する。

コードレスで呼び出す送信ボタンを押すと受信側でランプが点くシステムを探しています。



(商品の動作)
ワイヤレス方式の押しボタンスイッチ
押しボタンが押されると電波を発信します。

近距離距離無線-通信距離10~15m

無線式フラッシュブザー
専用の押しボタンからの電波を受信すると70デシベルの警報音とLEDランプを点滅させます。

押しボタンスイッチのボタンをリセットすると電波の送信が停止します。 電波を受信できなくなった無線式フラッシュブザーは停止します。


グループ毎に色、ブザーの音を変えることが可能?フラッシュブザー、フラッシュランプの色。

フラッシュランプ4台の内1台は非常通報ボタン1番~3番のいずれにも反応させるような設定はできますか?

工場内の機械の傍に押しボタンを設置し、異常が起きたら事務所内で分かるようにしたいと思っております。ボタン設置予定位置からブザーまでの距離も20mあります。

無線式フラッシュブザー(警報機)1台を追加することはできますか?

固定式無線式非常通報ボタンは1つの事務所の中で最大何個まで使用出来ますか?

フラッシュブザー、フラッシュランプのLEDランプの交換は可能でしょうか?

フラッシュブザー、フラッシュランプを屋外設置を考えているのですが、機器は防水仕様でしょうか?

故障した場合の修理などはどうなるのかです?

非常通報ボタンの電波は防音室は電波は通るでしょうか?

1セット追加導入して同じ場所で使用しても混信しませんか?

同一の非常ボタンシステムをもう1セット追加購入して同じ場所で使用しても混信しませんか?

防水非常ボタン(電池式)は浴室で使用出来ますか?




タイマー作動型閉め忘れ防止センサー-冷蔵庫、冷凍庫の節電対策に
冷蔵庫や貴金属店などお店のショーケースの扉、会社や介護施設の通用口の開けっ放し防止に。
開閉センサーを設置した扉が、開いた状態が一定時間以上続くと 離れた警報受信盤が警告アラーム音を作動させてお知らせします。
温度管理や湿度管理のたいへんな半導体工場、電子部品工場などで、たくさんご利用いただいております。


タイマー作動型閉め忘れ防止センサーへのご質問とその回答集

タイマー作動型閉め忘れ防止センサーの利用例、導入例

タイマー作動型閉め忘れ防止センサーの利用可能なオプション機器のご紹介


大型冷蔵庫、冷凍庫に多い両開き扉にも設置することができます
業務用大型冷蔵庫、冷凍庫に多い両開き扉にも設置することができます。

役所の受付カウンター、相談室、工場内での一人作業時の安全対策。

トイレや浴室で体調の悪いときの建物内から外への救急連絡。

診察室の緊急連絡。診察室内で非常ボタンが押されると待合室でランプの点滅とブザーが鳴動。

トイレから10m離れた受付へ非常時の連絡(ブザーなどの音で)する。

コードレスで呼び出す送信ボタンを押すと受信側でランプが点くシステムを探しています。

電源が無いので可能であれば電池式が希望です。

閉め忘れ確認ドアセンサーが紛失しました。どうすればいいでしょうか?

2.5㎝幅のドア枠に閉め忘れ確認ドアセンサーを設置できますか?

閉め忘れ監視ドアセンサーが複数個で警報受信機を1台のシステムは組めますか?

ドアの閉め忘れ確認タイマー設定時間を今の設定時間から1時間に変更したいのですが何か改造費用は必要ですか?

ドアの閉め忘れ確認センサー単体で扉の閉め忘れを離れた場所から確認の出来る商品はございますでしょうか?

扉閉め忘れ確認タイマーは購入後に設定は変更できないのでしょうか?



簡易型タイマー作動式閉め忘れ警告アラーム装置(有線方式)

磁気センサーを設置した扉や窓が一定時間以上開いた状態が継続すると、警報機が100デシベルのアラーム音を作動させて周囲にお知らせします。
センサー用タイマー回路内蔵。 アラーム音は扉を閉めると停止します。スイッチ操作は必要ありません。

冷蔵庫や冷凍庫、宝石店などのお店のショーケース、医薬品保管庫、半導体工場のクリーンルーム、病院の通用口、部屋の出入り監視、金庫などの閉め忘れ防止対策に。

簡易型タイマー作動型閉め忘れ防止センサー(有線方式)へのご質問とその回答集

簡易型タイマー作動型閉め忘れ防止センサー(有線方式)の利用例、導入例

簡易型タイマー作動型閉め忘れ防止センサー(有線方式)の利用可能なオプション機器のご紹介

業務用冷蔵庫や冷凍庫の閉め忘れ防止対策

(利用方法)
病院や医療施設の診察室、検査室、薬品庫などの開けっ放し防止対策。

食品工場の冷蔵庫の閉め忘れ防止。

ドアは一カ所でガラス性の観音開きの扉です。現在はナンバーロックで開閉していますが、開放が続いている場合アラームで知らせてほしいです。

大金庫の閉め忘れ防止に使用を考えています。

高齢者が戸を閉め忘れた時にチャイムかブザーが鳴って知らせてくれるものが希望です。

実験室のドラフトチャンバーの閉め忘れ防止対策。

出入口のドアをオートロックで管理してますが開けっ放し状態になった場合の対策を考えています。



(動作例)
1.有線式閉め忘れ確認用ドアセンサーを取り付けたドアが開きます。

2.警報機に内蔵されたタイマーのカウントダウンがスタートします。

3.タイマーで設定された時間が過ぎると警報機からアラーム音が鳴り始めます。

4.センサーをつけたドアを閉めると、警報機のアラーム音は停止します。
スイッチやリモコンなどの手動操作は必要ありません。



有線式タイマー作動型閉め忘れ防止センサー本体から10m離れた場所でブザーを鳴らすことは出来ませんか?

駐車場の出入り口の門扉が開放または半開きの時に100m離れた事務室に知らせる商品を探しています。

簡易型タイマー作動閉め忘れ防止センサー2台で1台のパトランプを共有して回転させる事は可能ですか?

閉め忘れ防止センサー閉め忘れのタイマー設定幅を15分以上にできませんか?

試験用冷蔵庫が無許可で勝手に開けた時に社員数名のスマホに緊急連絡が入る商品を探しています。

扉が開くと同時に警報音が鳴り始め、閉めると音が止まる扉閉め忘れ用警告装置はないですか?




小型電波発信タグ式徘徊通過監視センサー

小型電波発信タグを装着した人が警報機に近づくと警報機から自動的にアラーム音が鳴って周囲に知らせます。
アラーム音は発信タグが警報機から離れると自動的に停止します。

電波発信機の電波の届く距離は最大8m。警報機の中のつまみで感度調節可能です。

介護者の労力を低減。設置が簡単で安価な出口センサーです。
ワイヤレス方式の呼び出しシステムです。

小型電波発信タグ式徘徊通過監視センサー

小型電波発信タグ式徘徊通過監視センサーへの質問と回答

小型電波発信タグ式徘徊通過監視センサーの利用例

小型電波発信タグ式徘徊通過監視センサーのオプション機器




無線式重機追突警告システム1
重機、リフト、ブルドーザーなど構内や倉庫で移動する重機に電波送信ユニットを装着します。 周囲で作業中の作業員のヘルメットや衣服にペン型携帯型受信機を装着、 もしくは車や人が一緒に移動するポイントに固定式パトライト受信機を壁面に設置します。

送信機(重機)が近づくと、自動的に作業員のペン型受信機を作動させたり壁面のパトライトを作動させて、 周囲に車の接近を報せ、危険を報せてくれます。
作業員と重機、リフトとの交通事故防止に。


無線式重機追突警告システム1へのご質問とその回答集

無線式重機追突警告システム1の利用例、導入例

無線式重機追突警告システム1の利用可能なオプション機器のご紹介

無線式重機追突警告システム1

重機用送信機及び受信機とも新たに追加で増設したい場合も問題ないでしょうか?



無線式重機追突警告システム2
カード型送信機をつけた作業員が一定の距離までフォークリフトが接近すると、リフト運転席近くの 警報ランプでオペレーターに注意を促すシステムです。

作業員と重機、フォークリフトとの衝突防止、交通事故防止に。

同一場所で複数の重機と複数の作業員が同時に使用することもできます。 警報動作距離は1m~20mの間で調整できます。 同一構内で複数セットでのご利用も可能です。

無線式重機追突警告システム2へのご質問とその回答集

無線式重機追突警告システム2の利用例、導入例

無線式重機追突警告システム2の利用可能なオプション機器のご紹介

カード型送信機をつけた作業員にリフトが接近すると運転席でパトランプが回って警告します

固定式送信機(特注品)にオンオフスイッチをつけることはできますか?

カード型送信機を後から何枚か追加することはできますか?追加の方法は面倒ですか?



無線式重機追突警告システム3
電波送信機を付けたフォークリフトなどの重機が、 パトランプ付き警告受信機を取り付けた工場内の交差点や出入り口、曲がり角に近づくと、 警告受信機がパトランプを自動的に開店させてリフトの接近を報せ、交差点や出入り口付近の周囲の車両や作業員に注意を促します。 重機、フォークリフトどおしの追突防止、衝突防止に。


無線式重機追突警告システム3へのご質問とその回答集

無線式重機追突警告システム3の利用例、導入例

無線式重機追突警告システム3の利用可能なオプション機器のご紹介
構内の交差点に設置したイメージ図

重機用送信機とパトランプ付き警告受信機は後日追加できますか?

パトランプ付き無線警告受信機の電源をAC200Vにできますか?

移動しながら使用したいのですが、充電式バッテリで動くパトランプ付き警告受信機はありませんか?



2ドア開放監視用無線式閉め忘れ防止センサー(閉め忘れ警告装置)

2枚のドアに無線式ドア閉め忘れ検知センサーを設置します。

センサーを設置した扉や窓(開口部)が2枚(2カ所)とも開いた状態もしくは半開き状態になると、無線受信盤がアラーム音を作動させてお知らせします。

アラーム音はどちらか1枚のドアを閉めると停止します。


2ドア開放監視用無線式閉め忘れ防止センサーへのご質問とその回答集

2ドア開放監視用無線式閉め忘れ防止センサーの利用例、導入例

2ドア開放監視用無線式閉め忘れ防止センサーのオプション機器のご紹介

2ドア開放監視用無線式閉め忘れ防止センサー


無線式電源ON/OFFシステム(近距離型)

無線式携帯スイッチのON/OFF操作で数十m離れたランプや照明の電源をオンオフ切替操作ができます。

見通し10m~15mまで送信可能です。
携帯スイッチはキーホルダーの固定する小型サイズ。ボタン電池駆動ですので持ち歩き可能です。
携帯スイッチからの電波を受けると受信機のタップから電源(AC100V-家庭用電源)がON/OFFされます。
ガレージや倉庫などの照明の遠隔操作に。


無線式電源ON/OFFシステム(近距離型)へのご質問とその回答集

無線式電源ON/OFFシステム(近距離型)の利用例、導入例

無線式電源ON/OFFシステム(近距離型)の利用可能なオプション機器のご紹介


無線式電源ON/OFFシステム
(利用方法)
車輌の追突防止対策。パトランプの無線操作で出庫の際、入庫の際に周囲のトラックの動きを知らせます。

オフィスの駐車場から自動車が出庫する際に手動で駐車場出入り口付近の回転灯を回転させた歩行者や通行中の車に注意を促します。

トラックの運転手が運転席の中から外の敷地出入り口のパトランプのオンオフ切り替え操作を行います。

自宅ガレージの歩道への出庫の合図できる機器を探してたところ、こちらの商品にたどり着きました。車を出す際に道路の歩行者に知らせたいと思います。

外灯の照明を電源入り切りを離れた所からON:OFFをさせたい距離が10m前後で部屋の中から操作します。


(動作例)
1.リモコンの青いONボタンを押しします。ON信号の電波がリモコンから送信されます。

2.無線受信機はON信号の電波を受信すると内部端子台からAC100V電源を出力します。

3.リモコンの赤いOFFボタンを押しします。OFF信号の電波がリモコンから送信されます。

4.無線受信機はOFF信号の電波を受信すると内部端子台からAC100V電源の出力を停止します。



  • 工場や倉庫、工事現場で使われている大型パトランプ、回転灯、表示灯を無線で遠隔操作することができます
  • メロディや音声アナウンスを流す特殊なパトランプを無線操作することもできます。ご相談ください。
  • 容量は100Wですが800W仕様で製作することもできます。ご相談ください。
  • 混信しないリモコン+スイッチのグループを複数作ることができます。ご相談ください。
  • ご購入後にリモコン、無線式電源オンオフスイッチを追加することもできます。


無線式電源ON/OFFシステムの無線受信機をビニール袋やプラスチック箱に入れても支障ないですか?

無線受信機(スイッチ)を金属製の制御盤に入れたいのですが大丈夫でしょうか?

無線リモコンの押しボタンを押している間は無線受信機の信号出力がON、離した間は出力OFFとなる商品はないですか?

展示会場やホールでの利用を考えています。他社の無線機器とは混信はないと考えてよいのでしょうか?

Wi-Fiの電波が飛んでいる環境でも混信なく動作可能でしょうか?

無線式電源ON/OFFスイッチ受信機にLED電灯20Wタイプを3灯を接続して使用しても大丈夫ですか?

AC100V電源の入り切りをワイヤレス(電波もしくは赤外線方式)で実現するためのツールを探しています。

金属加工工場内での使用したいのですが近辺に工作機械や溶接設備などがあります。電波に影響はありませんか?

受信機をソーラーパネル型にした場合には何か制約などはありますでしょうか?

屋外設置可能な防雨ケース収納型の無線式電源ON/OFFスイッチ(受信機)

リモコンの複製などセキュリテイーはどのようになっているのでしょうか?

電源ON/OFFスイッチは屋外にも設置できますか?



スマジオ-呼び出し番号表示タイプの無線連絡システム

一般店舗や工場、倉庫などご利用いただける呼び出し番号表示方式の無線呼び出しシステムです。
見やすい大きな数字で呼び出しの有ったことを担当者にお知らせをします。

面倒な配線工事不要。

スムーズな連絡により店舗でのお客様の素早い対応や工場や倉庫などの作業現場での生産性アップや経費削減にご利用いただけます。
電波の届きにくい場所の設置には中継機を利用して電波の届く範囲を広げることもできます。

店舗でスマジオを使う利用イメージ図

飲食店内でスマジオを使って客席から店員を呼び出すイメージ図。



近距離無線接点信号転送システム

専用の無線送信機(電波発信機)に無電圧接点信号が入力されると、近距離の電波で離れた場所にある無線スイッチ(受信機)へ自動伝送、 無線スイッチから接点信号の出力が行われます。
電波発信機の接点信号線を各種警報盤や設備装置の接点出力端子に接続、固定します。
受信機の接点信号出力は電波発信機の電波が止まると自動停止します。
電波の通信距離10~15m前後。

近距離無線接点信号転送システムへのご質問とその回答集

近距離無線接点信号転送システムの利用例、導入例

近距離無線接点信号転送システムの利用可能なオプション機器のご紹介

専用の無線送信機(電波発信機)に無電圧接点信号が入力されると、近距離の電波で離れた場所にある無線スイッチ(受信機)へ自動伝送、無線スイッチから接点信号の出力が行われます。


近距離無線押しボタン式接点信号スイッチ

10m~15mの範囲内で無線式押しボタン発信機からの電波による指示で、受信機側の接点信号出力用スイッチのリレーがオンオフと切り替わります。

押しボタン発信機から操作できる距離(電波の通信距離)10~18m前後。 近距離無線方式のリレー接点オンオフ切替装置です。
店舗や事務所、工場、介護保険施設などでの業務用の呼び出しにもご利用いただいています。

近距離無線押しボタン式接点信号スイッチへのご質問とその回答集

近距離無線押しボタン式接点信号スイッチの利用例、導入例

近距離無線押しボタン式接点信号スイッチの利用可能なオプション機器のご紹介

近距離無線押しボタン式接点信号スイッチ
近距離無線方式のリレー接点オンオフ切替装置です。


無線式電源ON/OFFシステム2(近距離型)

ワイヤレスのスイッチで離れたパトランプ、回転灯、照明などの電源オンオフ操作ができます。
リモコンスイッチ送信機の赤ボタンが押されている間だけ受信機の電源出力がオンになります。
見通し10m~15mまで送信可能です。


無線式電源ON/OFFシステム2

無線式電源ON/OFFシステム2

無線式電源ON/OFFシステム2へのご質問とその回答集

無線式電源ON/OFFシステム2の利用例、導入例

無線式電源ON/OFFシステム2の利用可能なオプション機器のご紹介


無線式接点信号フラッシュブザー警告システム

特定小電力無線送信機に接点信号が入力されると自動的に無線式フラッシュブザー(ブザー+LEDの点灯)を作動させます。

無線送信機能付きの微弱無線送信機に接点信号(無電圧a接点信号)が入力されると電波を発信。 数十m離れた場所の無線受信機能の付いた点滅ブザーが作動します。
警報ブザー音の音量は100db。
接点~ブザーまでの通信距離10~15m前後。
無線方式ですので設置位置を自由に設定できます。

無線式接点信号フラッシュブザー警告システムへのご質問とその回答集

無線式接点信号フラッシュブザー警告システムの利用例、導入例

無線式接点信号フラッシュブザー警告システムの利用可能なオプション機器のご紹介

無線式接点信号フラッシュブザー警告システム

(利用方法)
騒音のある現場で作業する社員の地震対策として地震速報機が作動すると同時に光と音で知らせたいと考えています。無電圧接点のある地震速報機にフラッシュブザーを接続したい。

機器トラブル発生時に機器より無接点信号を受け取り離れた場所の担当者へ無線で異常を知らせる様にしたい。

店舗の軒先に設置してあるリサイクル回収用の容器が満杯になった際の接点信号を使って店舗内のサービスカウンターに設置したライトやアラームを動作させて回収ボックスの交換などを促すシステムにしたいと思います。


複数の設備に無線送信機を取付けますが全て同時に稼働させるわけではなく1台づつの稼働となります。問題ないでしょうか?

無線送信機(近距離無線)で停電を監視できませんか?

無線式フラッシュブザーのランプを外す事は出来ますか?

検出範囲外のようで警報が鳴りませんでした。解決策はありますか?

無電圧接点信号が出力されるとブザーランプが作動させます。



無線リモコン操作式ワンショット信号オンオフ装置(近距離無線方式)

携帯式リモコンスイッチのボタンを押すと 無線受信機内部の接点リレーが2秒間だけオン(ショート)になります。

携帯式リモコンスイッチ(無線送信機内蔵)には自動復帰型押しボタン1個がついていて、 ボタンを押すとワンショット信号を無線スイッチ(受信機)に向けて発信します。リモコンスイッチの電源はボタン電池。 受信側の無線スイッチの電源はAC100V。
通信距離10~15m前後。中継機を使って電波の届く距離を延長することもできます。

無線リモコン操作式ワンショット信号オンオフ装置へのご質問とその回答集

無線リモコン操作式ワンショット信号オンオフ装置の利用例、導入例

無線リモコン操作式ワンショット信号オンオフ装置の利用可能なオプション機器のご紹介

無線リモコン操作式ワンショット信号オンオフ装置(近距離無線方式)


ワイヤレスのリモコンのボタンを押すと無線受信機内部の接点リレーを0.2秒間だけオンにできませんか?

無線ボタンを押すと無線受信機内部の接点リレーが5秒間だけオンにできませんか?

自動ドアのユニットの無電圧a接点端子にリモコンでワンショット無線信号入力できる商品を探しています。

押しボタン2個付きリモコンで無電圧a接点2点のワンショット信号をを別々にオンオフ操作できますか?




カード型リモコン操作式タイマー付きパトランプ警告装置(近距離無線)

電池式のリモコンを押すと10~15m離れた場所で、予めタイマー回路で設定された時間だけ無線パトランプが回転します。
店舗などでの店員呼び出し、車の出庫の合図、工場や倉庫内での社員や運営効率の向上と省力化に。

カード型リモコン操作式タイマー付きパトランプ警告装置へのご質問とその回答、Q&A集


カード型リモコン操作式タイマー付きパトランプ警告装置へのご質問とその回答集

カード型リモコン操作式タイマー付きパトランプ警告装置の利用例、導入例

カード型リモコン操作式タイマー付きパトランプ警告装置の利用可能なオプション機器のご紹介


無線センサー式回転灯警告システム

各種センサーが感知すると少し離れた場所で回転灯やランプを一定時間駆動して警告、注意を促します。
在室管理、防犯対策、工事現場や作業場などでの作業員や歩行者への安全喚起、労災防止にもご利用いただけます。

無線センサー感知式回転灯警告システムへのご質問とその回答集

無線センサー感知式回転灯警告システムの利用例、導入例

無線センサー感知式回転灯警告システムの利用可能なオプション機器のご紹介

無線センサー式回転灯警告システム


無線センサー式在室確認システム(近距離型)
室内に設置するパトランプON用とOFF用のセンサーを複数台使用して室内に人がいるかどうかを確認できるようにします。 ON信号用センサーとOFF信号用センサーを室内に取り付ける事で周囲から見える位置のパトランプのオンオフ操作を自動的に行います。

無線センサー式在室確認システムへのご質問とその回答集

無線センサー式在室確認システムの利用例、導入例

無線センサー式在室確認システムの利用可能なオプション機器のご紹介

無線センサー式在室確認システム


リモコン操作式無線パトランプシステム(近距離型)
携帯式リモコンスイッチで10~15mの離れた場所で無線式パトランプをオンオフ操作します。 店舗や事務所での担当者の呼び出し、省力化、緊急通報装置に。
充電バッテリ駆動式のパトランプやブザーのオンオフ操作もできます。

リモコン操作式無線パトランプシステムへのご質問とその回答集

リモコン操作式無線パトランプシステムの利用例、導入例

リモコン操作式無線パトランプシステムで利用用可能なオプション機器のご紹介

携帯式リモコンスイッチで10~20mの離れた場所で無線式パトランプのオンオフ操作します



携帯リモコン操作式タイマー付き回転灯システム(近距離型)
携帯式の小型リモコンスイッチで10~15mの離れた場所で回転灯パトランプが回ります。 回転灯パトランプはタイマー駆動。パトランプは一定の時間が経過すると自動停止します。
車庫からの出庫時の周囲への注意喚起、人や自動車の無線誘導に御利用いただけます。

携帯リモコン操作式タイマー付き回転灯システムへのご質問とその回答集

携帯リモコン操作式タイマー付き回転灯システムの利用例、導入例

携帯リモコン操作式タイマー付き回転灯システムで利用用可能なオプション機器のご紹介

携帯式リモコンスイッチで10~20mの離れた場所で無線式パトランプのオンオフ操作します

(利用方法)
リモコン3つで10m離れた3か所から回転灯を遠隔操作で使用したい。

死角になっている角から侵入する車や自転車に音声と回転灯で注意喚起したいシステムを探しています。

トラックの運転手が運転席の中から外の敷地出入り口のパトランプのオンオフ切り替え操作を行いたい。

携帯リモコン操作式タイマー付き回転灯システムの納期は?

マンション駐車場の出入り口に車内からと機械式エレベーター操作盤側の両方から無線操作できる回転灯を探してます。

携帯リモコン操作式タイマー回転灯システムのタイマー設定を購入者で変更できるようにできないですか?

タイマー回路内蔵無線スイッチの電源接続部分を端子台方式にできますか?



2チャンネル近距離無線リモコン接点信号オンオフ装置(近距離無線方式10~20m)
携帯式の小型リモコンのボタン操作で10~15m離れた受信機から2チャンネルの無電圧a接点信号出力を別々にオンオフ操作を行う事ができます。
2チャンネル用モコンはボタン電池式、無線スイッチ(受信機)の電源はAC100Vです。

2チャンネル近距離無線リモコン接点信号オンオフ装置へのご質問とその回答、Q&A集

携帯式の小型リモコンのボタン操作で10~20m離れた受信機から2チャンネルの無電圧a接点信号出力を別々にオンオフ操作を行う事ができます。



近距離無線式リモコン接点信号オンオフ装置(近距離無線方式10~15m)
ボタン電池式の小型携帯ワイヤレスリモコンで10~15m離れた無線受信機の端子台の 接点信号出力(無電圧A接点信号)をオンオフを遠隔操作できます。
リモコンは電池式、接点スイッチ(受信機)の電源はAC100Vです。


近距離無線式リモコン接点信号オンオフ装置へのご質問とその回答集

近距離無線式リモコン接点信号オンオフ装置の利用例、導入例

近距離無線式リモコン接点信号オンオフ装置で利用用可能なオプション機器のご紹介


無線式徘徊防止システム
玄関が開け閉めされたり、赤外線センサーが作動すると 無線信号を受けた受信機本体がピンポン音など複数の音でお報せます。
センサーごとに音色が違いますので、どのセンサーが作動したかをその場で確認できます。



近距離無線押しボタン式合成音声アナウンス装置

据え付けタイプの押しボタンを押すと10~20mの離れた場所でワイヤレスで合成音声アナウンスを流すことができます。 舗や事務所でのお客様の呼出や誘導。工場内の緊急連絡や呼出。省力化や人件費削減。

無線通信距離は平均10m~15mです。中継器を入れると無線距離を延長できます。
工場や倉庫、店舗、公共の施設でも多数ご利用いただいております。

近距離無線押しボタン式合成音声アナウンス装置へのご質問とその回答集

近距離無線押しボタン式合成音声アナウンス装置の利用例、導入例

近距離無線押しボタン式合成音声アナウンス装置で利用用可能なオプション機器のご紹介

近距離無線押しボタン式合成音声アナウンス装置


近距離無線押しボタン式メロディ鳴動システム

押しボタンスイッチを押すと10~15mの離れた場所でワイヤレスでメロディを流すことができます。 店舗や事務所でのお客様の呼出や誘導。工場内の緊急連絡や呼出。省力化や人件費削減。
無線通信距離は平均10m~15mです。中継器を入れると無線距離を延長できます。
工場や倉庫、店舗、公共の施設でも多数ご利用いただいております。

近距離無線押しボタン式メロディ鳴動システム

近距離無線押しボタン式メロディ鳴動システムへのご質問とその回答集

近距離無線押しボタン式メロディ鳴動システムの利用例、導入例

近距離無線押しボタン式メロディ鳴動システムで利用可能なオプション機器のご紹介


近距離無線リモコン操作メロディ鳴動システム

携帯式のリモコンのオンオフ操作で10~15mの離れた場所でワイヤレスでメロディを流すことができます。 店舗や事務所、大型施設での担当者やお客様の呼出、交通誘導。工場内の緊急連絡や係員の呼出。警告。業務の省力化や人件費削減に。

無線通信距離は平均10m~15mです。中継器を入れると無線距離を延長できます。

近距離無線リモコン操作メロディ鳴動システム


無線呼び鈴式点滅ランプ呼び出しシステム

ワイヤレスの呼び鈴ボタンを押すと10~15m離れた大型ランプが予めタイマー設定された時間だけ点滅します。
無人に受け付けからの来客のお知らせ、業務連絡、人や車輌の誘導などにご利用いただけます。
※アラーム音を兼用する仕様もございます

無線通信距離は平均10m~15mです。
無線呼び鈴式点滅ランプ呼び出しシステム

無線呼び鈴式点滅ランプ呼び出しシステムへのご質問とその回答集

無線呼び鈴式点滅ランプ呼び出しシステムの利用例、導入例

無線呼び鈴式点滅ランプ呼び出しシステムで利用可能なオプション機器のご紹介


ワイヤレス火災報知警告システム(簡易型)
無線式火災センサーの火事をキャッチすると、無線で10~15mほど離れた位置の ブザー警告ランプが100dbの警報音と点滅で火災発生を報せます。

中の異常を光で報せる-無線式異常点滅ボタンシステム
屋内設置の無線式非常ボタンを押すと中で警報ブザーが作動、 少し離れた場所に設置した無線式フラッシュランプ、無線式フラッシュブザーが点滅、鳴動して、 屋外で周囲の人に異常事態を報せます。 途中に中継器を配置して、通信距離を伸ばすことも可能です。
無線機器を使いますので面倒な配線工事は必要ありません。 女性だけの店舗や事務所、宝飾店、学校や保育園などでもご利用いただいております。



業務の省力化、効率化に伴うご相談例とご提案事例。

無線による電源遠隔操作(無線電源ON/OFFシステム)

停電時でも機能作動する無線呼び出し

押しボタンの形状によって変わる無線式呼び出し装置

特定小電力無線呼び出しシステム、電源別の送受信機の組み合わせ

接点信号無線送受信設備の電源別の送受信機の組み合わせ


長距離無線を使う商品毎の質問と回答ページのリンク集

近距離無線を使う商品毎の質問と回答ページのリンク集

固定電話回線を使う商品毎の質問と回答ページのリンク集

メールを使う商品毎の質問と回答ページのリンク集

それぞれの商品毎の利用例と導入事例、ご相談事例のリンク集

それぞれの商品毎で利用できるオプション機器リンク集


長距離無線を使う業務の省力化、経費削減、効率化の利用方法

近距離無線を使う業務の省力化、経費削減、効率化の利用方法

固定電話回線を使う業務の省力化、経費削減、効率化の利用方法

メールを使った業務の省力化、経費削減、効率化の利用方法

防災対策に役立つ無線連絡システム、無線警報機のご紹介


長距離無線100~300mを使った設備監視、接点信号の遠隔監視の事例と質問、回答

長距離無線100~300mの手動押しボタンを使う連絡装置の事例と質問、回答

近距離無線10~15mを使った設備監視、接点信号の遠隔監視の事例と質問、回答

近距離無線10~15mの手動押しボタンを使う連絡装置の事例と質問、回答

回転灯、パトランプ、表示灯の無線連絡装置での利用例と質問、回答集。

固定電話回線を使った緊急連絡装置や自動通報装置の利用例と質問、回答集。

4G回線を使った緊急連絡装置や自動通報装置の利用例と質問、回答集。

ポケットベルを使った緊急連絡装置や自動通報装置の利用例と質問、回答集。


3G携帯電話機を使った緊急連絡装置や自動通報装置の利用例と質問、回答集。

3G回線のSIMカードを使った緊急連絡装置や自動通報装置の利用例と質問、回答集。

無線システムを使った緊急連絡装置や自動通報装置の利用例と質問、回答集。旧商品。

固定電話回線を使った緊急連絡装置や利用例と質問。※旧商品。

ポケットベルを使った緊急連絡装置や自動通報装置の利用例と質問、回答集。※旧商品

無線呼び出しシステムドットコムでご紹介している商品が作動している時の動画集