本文へスキップ
無線リモコン操作式接点信号タイマー内蔵オンオフ装置(近距離無線方式)への質問と回答、Q&A集。
無線リモコン操作式接点信号タイマー内蔵オンオフ装置(近距離無線方式)へのご質問と回答。
設置上のご注意
電波はリモコンと受信機が同じ建物内のつながった空間ですと届きやすくなります。
鉄筋コンクリート造りの建物内でご利用の場合は、廊下などつながった空間や大きなフロアなど電波が遠くまで飛ぶ空間を利用してご利用ください。
機器は金属面(壁、鉄骨)直接接着しないようにしてください。送受信感度が下がります。
金属面に機器を設置する場合はプラスチックや木製の台座を間に挟んで10センチ以上は金属面から離してください。
シールドルームや地下室など電波の伝播状況が良くない場所でのご利用の場合は中継機の御利用をご検討ください。
無線信号の通信距離について。
本製品の電波の届く距離は平均10m〜15m内が基本となります。ただし、電波の届く距離は、設置される建物の材質や構造、間取りによって変化します。
一般に、鉄筋コンクリート構造(RC構造)の建物は通信距離が木造一軒家や窓サッシやドアが樹脂や木材の建物より短くなります。
また、無線受信機、警報機を金属ラックや大型家電の近くに置いた場合も通信距離が短くなります。
受信感度が悪い場合は無線受信機、警報機の向きを変えたり、位置数m程を変えてお試しください。
また、機器類はコードレス電話機やルーター、モデムから50センチ以上離して設置してください。
無線リモコン操作式接点信号タイマー内蔵オンオフ装置
無線リモコンスイッチのオンボタンを押すと10〜15m離れたタイマー回路内蔵の無線接点スイッチ(無線受信機)の内部端子より、 タイマー設定された長さの時間だけ接点信号出力(無電圧a接点)を行います。
本製品トップ頁
本製品の利用例、応用品
追加オプション機器
製品の価格
商品のお問い合わせ
会社案内
弊社HPトップ頁へ
このページの先頭へ
ナビゲーション
本製品トップ頁
本製品トップ頁
本製品の利用例、応用品
本製品の利用例、応用品
追加オプション機器
追加オプション機器
価格
製品の価格
商品のお問い合わせ
商品のお問い合わせ
会社案内
会社案内
弊社HPトップ頁へ
弊社HPトップ頁へ
バナースペース
バナースペース
バナースペース