本文へスキップ

電気式給熱養生シートの停電を報せてくれる商品はないですか?

停電監視用ショートメール自動通報装置4Gへの質問と回答

冬期工事の中は防寒囲いで電気式給熱養生シートによりコンクリートが凍害を守っています。養生シートが停電を起こしたときに携帯電話に報せてくれる商品はないですか?

(以下 ご質問への回答)

以下の停電監視用ショートメール自動通報装置をおすすめします。

停電監視用ショートメール自動通報装置4G



(緊急通報先)
1.ショートメールの発信先 最大6先まで。
通報先 → 携帯電話、スマートホン

2.電話(音声)による通報 最大6先まで
通報装置の中のSIMカードから登録された通報先に電話がかかってきます。電話に出ると、予め通報装置に登録された音声アナウンスが受話器に流れてきます。
通報先 → 携帯電話、スマートホン 固定電話

上の1と2の合計で最大12先まで通報を行う事ができます。

ショートメールの通報と電話による通報の両方を設定した場合、先にショートメールを全ての先に発信した後に電話による通報がスタートします。




(新型停電監視用ショートメール自動通報装置LTE-4Gの動作イメージ)
各種設備や建物の停電、電源断

電気式給熱養生シート。


電気式給熱養生シートと共通のコンセントに本通報装置のACアダプターを差し込みます。


停電監視用ショートメール自動通報装置
停電監視用ショートメール自動通報装置
小型バッテリ内蔵。
通報機は通常時はコンセントのAC電源で作動していますが、ACアダプターの電源が止まると停電発生のショートメールを発信します。


NTTドコモのLTE(4G)回線を利用して通報を行います。


施設管理者、保守担当者などの予め登録された携帯電話やスマートホンに、設備から接点信号異常が出力されたことを知らせるショートメールが着信します
施設管理者、保守担当者などの予め登録された携帯電話やスマートホンに、設備や建物に停電が発生したことを知らせるショートメールが着信します。


商品に詳細な内容は以下をクリックしてください
商品に詳細な内容は以下をクリックしてください。


停電監視用ショートメール自動通報装置4G

停電監視用ショートメール自動通報装置に付属のACアダプターへコンセントから電源供給が停止すると通報装置は停電発生と判断。
ショートメールや電話を使って指定登録先の携帯電話へ自動的に緊急連絡を行います。

NTTドコモのLTE(4G)回線を利用します。固定電話やインターネット環境のひかれていない施設や建物の停電監視が可能です。

停電発生と停電復旧の両方を通報します。

新型停電監視用ショートメール自動通報装置

工場、温室、ビニールハウス、冷蔵庫、冷凍庫、保冷庫、水槽、研究施設、電気炉、鶏舎、牛舎の停電監視。

離れた施設まで定期的に出向く手間を省き、保守作業コスト低減、人件費削減、業務効率化に繋がります。




停電監視用ショートメール自動通報装置4G関連リンク

停電が回復すると担当者に自動的に連絡する商品を探しています。

活魚水槽の停電などの電源監視を数キロ離れた自宅からしたいのですがおすすめの商品はありませんか?


接点信号監視用ショートメール自動通報装置4G関連リンク

浄水施設の水圧が低下した時の施設異常(無電圧接点)を携帯電話に連絡してくれる方法を探してます。

野菜ハウスの暖房機の不着火、温度が低すぎる場合、停電等の異常を携帯電話に報せてくれるシステムを探しています。

バナースペース

本製品のご紹介トップ頁へリンク
本製品へのご質問と回答集
本製品の利用例と応用品
本製品への追加オプション機器
本製品の価格
本製品の問い合わせ、注文、お見積もりのご依頼

長距離無線送受信機100〜300m

近距離無線送受信機10〜20m

接点信号自動通報装置

無線押しボタン100〜300m

無線押しボタン10〜20m

タイマー内蔵無線送受信機

無線式パトランプ

携帯電話網を使った自動通報装置

固定電話網を使った自動通報装置

メール自動通報装置

ソーラー0電源無線送信機

充電バッテリ式無線通報機


接点信号出力遠隔操作装置

距離検知式自動警報装置

各種警報装置


ポケットベル


安否確認、徘徊警告装置

電源オンオフ遠隔操作


停電時も作動呼出装置


ボタン形状で選ぶ無線呼び出し装置

特定小電力無線の組み合わせ

緊急通報機導入例

無線アラーム導入例


株式会社LIBERO

〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2

TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793