接点信号無線自動伝送システム920MHz帯タイプの無線送信機にEK56非常用押釦を繋いだ写真。
パナソニックEK56非常用押釦が押されると送信アンテナから電波が送信されます。
受信アンテナで電波を受信した無線受信機はパトランプを回転させます。
ボタンを押すと電波が送信され、離れた無線受信機側でパトランプやブザーを駆動させる事ができます。
ボタンをリセットして元に戻すと電波は停止。受信機側のパトランプも停止します。
(動作)
施設内の建物 パナソニックEK56非常用押釦(非常用押しボタン)
ボタンの中の無電圧a接点出力端子に信号線を接続
↓
信号線 押しボタンと無線送信機の端子は有線信号ケーブルで繋ぎます。
↓
無線送信機
非常用押釦が押されると送信アンテナから電波を送信します。
↓
長距離無線 最長1200m
↓
無線受信機+ブザー内蔵パトランプ
離れた事務所、管理棟、守衛室などに設置します。。
電波を受信するとブザー、パトランプが作動します。
920MHz帯無線受信機+直径10センチの小型LED表示灯を接続した写真。
|