本文へスキップ

小型電波発信タグ式徘徊通過監視センサーのピンポンパンポン音の動画。

小型電波発信タグ式徘徊通過監視センサーのピンポンパンポン音の動画。


小型電波発信器が発信する電波信号を受信するとアラーム音を鳴らします。
電波発信機と警報機の距離が離れ、電波を受信出来なくなるとアラーム音は自動的に停止します。


アラーム音の音色 -以下の音色からお選びいただけます。
ピンポンパンポン
プルプルプルプル
ポロロロン
エリーゼのために
アニーローリー
むせんでひらいて
ローレライ
大きな栗の木の下で



小型電波発信タグ式徘徊通過監視センサー

小型電波発信タグを装着した人が警報機に近づくと警報機から自動的にアラーム音が鳴って周囲に知らせます。
アラーム音は発信タグが警報機から離れると自動的に停止します。

電波発信機の電波の届く距離は最大8m。警報機の中のつまみで感度調節可能です。

介護者の労力を低減。設置が簡単で安価な出口センサーです。
ワイヤレス方式の呼び出しシステムです。

小型電波発信タグ式徘徊通過監視センサー







商品の動画集
弊社HPトップ頁へ

長距離無線送受信機100~300m


近距離無線送受信機10~20m

接点信号自動通報装置

無線押しボタン100~300m

無線押しボタン10~20m

タイマー内蔵無線送受信機

無線式パトランプ

携帯電話網を使った自動通報装置

固定電話網を使った自動通報装置

メール自動通報装置

ソーラー0電源無線送信機

充電バッテリ式無線通報機


接点信号出力遠隔操作装置

距離検知式自動警報装置

各種警報装置


ポケットベル


安否確認、徘徊警告装置

電源オンオフ遠隔操作


停電時も作動呼出装置


ボタン形状で選ぶ無線呼び出し装置

特定小電力無線の組み合わせ

緊急通報機導入例

無線アラーム導入例