本文へスキップ

ホワイトホンの設置工事の手配は必要ですか?

ホワイトホンコンパクトタイプへの質問と回答

(以下 ご質問への回答)

ホワイトホンの設置は簡単です。まず内部の携帯電話を設定します。 動作を確認してから付属のベースボードをネジ止めするだけですので電気業者さんを手配するほどではないと思います。 電源が必要ですので近くにコンセントが必要になります。


屋外に防塵ケース収納タイプや金属ボックス収納の防雨ケースホワイトホンを設置する場合はコンセントの手配などがありますので、 地元の電気工事業者さんに取付を依頼された方がいいかもしれません。

特には金属ボックス収納の防雨ケースホワイトホンは重量がありますので、 取付業者さんを手配された方がよろしいと思います。



商品の詳細なご紹介ページはこちら!
 

ホワイトホン-携帯電話を使った直通専用無人受付電話です。

ホワイトホンの受話器を上げるだけで指定された電話番号を呼び出します。

携帯電話を使った直通の専用無人受付電話です。携帯電話の通話エリアでしたらどこにでも置くことができます。離れた場所からお客様の応対や緊急連絡が可能です。

24時間営業の無人店舗、タクシー乗り場、無人倉庫、会社の受付カウンター、公園や駐車場など遠くから御客様の応対が可能になります。

電源はAC100V(一般家庭用電源)が必用になります。
内蔵した携帯電話機への自動充電機能も含まれています。


ホワイトホン

事務所、店舗、工場、倉庫などでご利用いただける緊急通報装置、非常押しボタン装置のご相談を承ります。


ホワイトホンガラケー内蔵タイプ
ホワイトホン-コンパクトタイプ(ガラケー利用タイプ)
通話用の携帯電話(3G)を1台、台座の中に埋め込みます。
受話器を上げると携帯電話機で予め登録された電話番号(1箇所)に自動的の電話をかけ始めます。
タクシー呼び出し電話、コインランドリーなど無人店舗、無人駐車場、事務所のお客様の無人受付電話に。事務所や店舗の不在時でも携帯電話を介して来訪者と会話ができます。


モバイル電話回線
携帯電話の通話エリア内でしたらどこにでも設置できます。


ホワイトホンから会社の受付電話や担当者の携帯電話に電話がかかります
会社の受付電話や担当者の携帯電話に電話がかかります。離れた場所からでも接客できます。




ホワイトホンコンパクトタイプ(3G)関連リンク

屋外に設置するため、ホワイトホン設置BOXの購入を検討しております。

ホワイトホン本体+分岐コネクタで購入を検討しておりますが、必要なものは他にありますか?


接点信号監視自動電話通報装置関連リンク

無電圧b接点信号の入力で自動電話通報機を作動できませんか?

接点信号監視自動電話通報装置の電話通報の音声アナウンスはどのように吹き替えますか?

バナースペース

本製品のご紹介トップ頁へリンク
本製品へのご質問と回答集
本製品の利用例と応用品
本製品への追加オプション機器
本製品の価格
本製品の問い合わせ、注文、お見積もりのご依頼

長距離無線送受信機100~300m

近距離無線送受信機10~20m

接点信号自動通報装置

無線押しボタン100~300m

無線押しボタン10~20m

タイマー内蔵無線送受信機

無線式パトランプ

携帯電話網を使った自動通報装置

固定電話網を使った自動通報装置

メール自動通報装置

ソーラー0電源無線送信機

充電バッテリ式無線通報機


接点信号出力遠隔操作装置

距離検知式自動警報装置

各種警報装置


ポケットベル


安否確認、徘徊警告装置

電源オンオフ遠隔操作


停電時も作動呼出装置


ボタン形状で選ぶ無線呼び出し装置

特定小電力無線の組み合わせ

緊急通報機導入例

無線アラーム導入例


株式会社LIBERO

〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2

TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793