ワイヤレス非常押しボタン緊急警報システムの利用例と導入例、ご相談事例、応用品のご紹介。
同じ敷地内の別棟に老母が独りで住んでいます。夜中に転倒して怪我をしてしまいました。幸い大事には至らなかったのですが電話もかけられず難儀をしたようです。無線で緊急ボタンが使えるとのことですが、おすすめ商品を教えていただけませんでしょうか?
小児科クリニックで、便所(大、小、洗面)3か所から、約10m離れた受付へ、非常時の連絡(ブザーなどの音で)ができるワイヤレスシステムを探しています。御社の製品で適切なものがありましたらお知らせください。
カラオケ音響レンタル業者です。私のお客様の集合10店舗にパニックボタンを設置し、サイレンやパトライトが起動するようにしたいと考えています。宜しくお願いいたします。
以下の仕様は可能でしょうか?
・15m×15mの塀(簡易な足場とシート)で囲われたエリア内で作業員10名に無線式非常ボタンを携帯させ作業を実施する。
・無線式非常ボタンから送信された信号は、塀で囲われた外に設置したユニットハウスで受信する。
・受信場所には赤色灯を設置し、信号受信の際は点灯する。
年老いた両親同士が怪我等で自宅内で動けなくなったときの通報手段として利用したいと思っています。
コードレスで呼び出すシステム(12mくらい離れている室内)で送信ボタンを押すと受信側でランプが点くシステムを探しています。
|
本製品トップ頁
追加オプション機器
商品への質問と回答
製品の価格
商品のお問い合わせ
会社案内
弊社HPトップ頁へ