本文へスキップ

炎監視センサーが火の気を感知すると無線通報。警報機がブザーとランプで火災発生を知らせます。店舗、事務所、工場や倉庫の火災監視、不審火、放火の監視にご利用いただけます。

無線式炎感知センサー火災報知システム
炎監視センサーが監視エリア内で炎を感知すると離れた警報機へ無線で自動通報します。
警報機はセンサーの電波を受信するとLEDの点滅とアラーム音を作動させて周囲に注意を促します。
屋外設置可能。
建物の外の不審火の早期発見や放火の検知などの用途にご使用いただけます。

無線式火災報知警告システム


紫外線を含まない煙、熱は感知しません。

無線方式ですので炎監視センサー〜警報機まで面倒な配線工事は必要ありません。

炎センサーの電源は電池式。

警報機のアラーム音量 0〜95デシベルの間で調節可能。

本製品は買い取り商品です。月々の管理費用は必要ありません。簡単に設置できます。

本製品は弊社オリジナルの設定と加工を行い、すぐに使用出来る状態で納品させていただいております。



【作動した時の動作イメージ】

無線式炎監視センサー

無線通報機能付き炎監視センサー
無線送信機内蔵。炎に含まれる紫外線を検知する炎監視センサーです。
警報機までの配線工事は不要です。
屋外に設置可能。防雨構造(IP43相当)

電源は電池。
電池寿命は付属の専用リチウム電池を使用して約5年です。
※待機状態

8段階の感度調整で誤動作源をキャンセルあらゆる誤動作要因を想定して、屋外使用時に最適な検知感度が得られるよう、
感度設定2段階(H・L)、検知タイマー設定4段階(1秒・3秒・6秒・15秒)の設定ができます。
合計8段階の検知条件により環境に応じた設定ができます。

設置後に向きの調整ができます。


不審火、放火の監視。
不審火と放火の監視

             
微弱無線
電波到達距離 約100m(見通し距離)
微弱無線


警報機。
無線受信機能内蔵。
炎監視センサーの異常電波を受信するとLEDの点滅とアラーム音を作動させます。

警報が作動する時間の長さ
10秒間、30秒間、2分間、5分間の4通りから1つお選びいただけます。

ブザー音量:内部のつまみで、0db〜95dBでボリューム調節可能。
屋内、屋外のいずれでも設置可能です。

専用のセンサーは最大50台まで登録可能です。


電源 AC100V 50/60Hz
フラッシュ出力 閃光色:赤色(高輝度LED×12個)






無線通報機能付き炎監視センサー




無線通報機能付き炎監視センサー
無線送信機内蔵。炎に含まれる紫外線を検知する炎監視センサーです。
警報機までの配線工事は不要です。
屋外に設置可能。防雨構造(IP43相当)

電源は電池。
電池寿命は付属の専用リチウム電池を使用して約5年です。
※待機状態

8段階の感度調整で誤動作源をキャンセルあらゆる誤動作要因を想定して、屋外使用時に最適な検知感度が得られるよう、
感度設定2段階(H・L)、検知タイマー設定4段階(1秒・3秒・6秒・15秒)の設定ができます。
合計8段階の検知条件により環境に応じた設定ができます。

設置後に向きの調整ができます。


※ご注意
消防用機器(火災報知器、火災警報機、火災報知設備の感知器)ではありません。
紫外線を含まない煙や熱は感知しません。


不審火の早期発見や放火の検知などの用途にご使用いただけます。
電池寿命は、付属の専用リチウム電池を使用して約5年です。
※待機状態

紫外線検出方式
電波到達距離 約100m(見通し距離)
使用周囲温度 -10〜+50度 結露、氷結無きこと
設置場所 屋内屋外 防雨構造(IP43相当)
重量 約600グラム



炎センサーの感度をH(ハイ)に設定した場合の感知範囲。
上から見た感知範囲。
炎センサーの感度をHに設定した場合の感知範囲


横から見た感知範囲。
炎センサーの感度をHに設定した場合の感知範囲




炎センサーの感度をL(ロー)に設定した場合の感知範囲。
上から見た感知範囲。
炎センサーの感度をLに設定した場合の感知範囲

横から見た感知範囲。
炎センサーの感度をLに設定した場合の感知範囲

※上は検知タイマー設定1秒間に設定したデータ。




警報機
無線受信機内蔵。
LEDフラッシュブザー付き無線警報機

ブザー音量:最大95dB。ボリューム調節可能。
屋内、屋外のいずれでも設置可能です。

専用のセンサーを最大50台まで登録可能です。

点滅中のLED
点滅中のled

電源 AC100V 50/60Hz
消費電力/電流 2.5W以下/330mA以下
使用周波数帯 426MHz帯 
受信可能距離 約100m(見通し距離)
フラッシュ出力 閃光色:赤色(高輝度LED×12個)
点滅周期:警報時、約0.4秒点滅、0.4秒消灯をくり返す

サイズ 縦234ミリ×80ミリ×厚み91ミリ
※電源ケーブル等は含みません。
使用可能温度 −10度〜+50度(結露なきこと)


屋内、屋外(防滴構造 IP43相当)
防滴構造を維持するために取り付けは正しい向きで行ってください。
横向きや倒立させた取付けをすると故障の原因となります。


アラーム音
警報時、無音〜95dB以上(音量ボリュームつまみにより変更できます)
※LEDランプのみをご利用の場合

LEDランプ
内部のスイッチでランプの点滅を作動しなくすることができます。
※アラーム音のみご利用の場合。

本体質量 約470g
外観 樹脂

センサーと受信機はIDコードで管理されますので、同一フロア内で複数セットを使っても混信しないように設定できます。


(利用方法)
1台の警報機で複数台の無線通報機能付き炎監視センサーを管理することができます。
※センサーの電波が警報機に届く範囲内。
1台の警報機で複数台の無線通報機能付き炎監視センサーを管理することができます


1台の無線通報機能付き炎監視センサーが感知すると複数台の警報機のアラームを一斉に作動させることができます。
※センサーの電波が警報機に届く範囲内。
1台の無線通報機能付き炎監視センサーが感知すると複数台の警報機のアラームを一斉に作動させることができます




【お問い合わせとご予算】
ご要望を記入の上、お問い合わせ欄よりお気軽にお問い合わせください。
本製品は受注生産品です。機器構成や運用方法により価格が変更になる場合がございます。
商品についてのご質問、お見積もりのご依頼、 機器構成の変更やご要望、 ご相談につきましてはお問い合わせ欄から、 お気軽にお問い合わせください。
個別にお見積もりをさせていただきます。 お見積もりは無料です。

本製品の問い合わせ、注文、お見積もりのご依頼
お問い合わせとお見積もりのご依頼はこちらをクリックしてください。


本製品のご予算
本製品のご予算

お問い合わせ先
株式会社 LIBERO (リベロ)
〒937-0811 富山県魚津市三田3507-2
TEL:0765-24-2816
FAX:0765-24-2793
mail:post@anzen-mail.com
会社案内



-商品のご紹介-







  • パトランプ、接点信号転送装置、構内ポケットベル、呼び出し装置など省力化システムのご相談を承ります。
  • リモコンスイッチ、ワイヤレス電源スイッチ、ソーラー式パトランプのご相談、ご質問を承ります。
  • ご家庭、事務所、店舗、工場、倉庫などでご利用いただける緊急通報装置、押しボタン非常システムのご相談を承ります。
  • ワイヤレス方式による異常監視装置、誘導装置、アラーム警報機のご質問を承ります。
  • お見積もりのご依頼は無料にて承っております。お気軽にご依頼下さい。
  • 弊社の商品は受注生産品が多く含まれています。屋外設置用防雨ケース仕様や電源(ソーラー式、バッテリ式、AC200Vなど)のご相談も承ります。
  • 弊社の商品は大がかりな配線工事、電機工事、取り付け作業の負担が少ない製品となっております。
  • お客様からの個人情報、お取り寄せいただいた内容は厳重に取り扱います。
  • ご質問には書面や電話、FAXにてご回答させて頂く場合もございます。
  • 土曜・日曜・祝日・年末年始休暇・夏季休業期間は、翌営業日以降のご対応となる場合がございます。あらかじめご了承下さい。


本製品の利用例、応用品
追加オプション機器
商品への質問と回答
製品の価格
商品のお問い合わせ
会社案内
弊社HPトップ頁へ

本製品の利用例と応用品
本製品への追加オプション機器
本製品へのご質問と回答集
本製品の価格
本製品の問い合わせ、注文、お見積もりのご依頼

長距離無線送受信機100〜300m


近距離無線送受信機10〜20m

接点信号自動通報装置

無線押しボタン100〜300m

無線押しボタン10〜20m

タイマー内蔵無線送受信機

無線式パトランプ

携帯電話網を使った自動通報装置

固定電話網を使った自動通報装置

メール自動通報装置

ソーラー0電源無線送信機

充電バッテリ式無線通報機


接点信号出力遠隔操作装置

距離検知式自動警報装置

各種警報装置


ポケットベル


安否確認、徘徊警告装置

電源オンオフ遠隔操作


停電時も作動呼出装置


ボタン形状で選ぶ無線呼び出し装置

特定小電力無線の組み合わせ

緊急通報機導入例

無線アラーム導入例

会社案内