無線方式の人感センサーやドアセンサーが人の動きや車両の出入りを感知すると100〜300m離れた場所に設置した無線式パトランプを数十秒間〜数分間、回転させて作業員や業務担当者に報せます。
工場、倉庫、店舗などの来客の自動連絡、担当者の自動連絡、係員の呼び出し、省力化、無人化、人件費削減、緊急連絡、安全対策などに。
倉庫や工場、店舗搬入口の出入り口に設置されたセンサーが感知すると数百メートル離れたパトランプが数十秒間、自動的に回転します。
信頼性の高い日本国内で開発、生産されている商品です。
本製品は受注生産品です。屋外使用、電源の種類などご要望に応じてカスタマイズ、仕様変更のご相談もうけたまわっております。
送信欄からお気軽にお問い合わせください。お待ち申し上げております。
|
|
|
■遠隔送信機(電源AC100V)
![]() センサーからの近距離電波を受信して、 遠く離れた遠隔受信機へ無線通報(特定小電力無線−長距離無線)します。 外部送信アンテナユニットとセットになります。 近距離無線受信機(センサーからの電波を受信) + 特定小電力無線送信機(長距離無線受信機内蔵) 電源:AC100V 右写真は屋内用。 1台の遠隔送信機に最大20個までセンサーを登録できます。 後日の追加も可能です。 |
■特定小電力無線受信機
![]() 遠隔送信機からの電波を受けて回転灯を作動させます。 電源:AC100V 受信機の中には回転灯駆動時間設定用のタイマー回路内蔵。送信機からの電波を受けると予め設定された時間だけ回転灯が駆動させます。 -動作の例- 送信機側でセンサーが反応。 遠隔送信機からの電波を受信機が受けると回転灯が30秒間駆動します。 その後回転灯は自動停止。 回転灯停止後に再度センサーが感知すると、再度回転灯が回転します。 ※回転灯は受信機のリセットボタンで手動停止する仕様で製作もできます。 ![]() ダイヤルを回してタイマー時間を調整します。 ※タイマー回路に使用する部品は変更になる場合があります。 (応用例-改造型) タイマー内蔵型送信機→受信機(タイマー無し)+回転灯 タイマー回路を送信機側に内蔵させ、タイマー設定された時間だけ受信機に向けて電波を発信し続けます。 受信機からリセットボタンを外し、 送信機が電波を発信している間だけ受信機側でパトランプが回転する、という仕様で製作することもできます。 |
■ 特定小電力無線中継器(必要時)
![]() 遠隔送信機と遠隔受信機の間の通信距離を延長する際に利用します。運用方法につきましてはメールでお問い合わせください。 電源:AC100V 電波の障害になっている部分に中継機の受信部と送信部を配置します。受信部と送信部は有線ケーブルでつながっています。 ケーブルの長さ:最長10mまで。 工場などの天井の高い建物の場合、外部アンテナを高い位置に設置すると電波が遠くまで届きます。 中継機の受信アンテナで送信機からの電波を受信すると反対の送信部から同一の周波数の電波を再送信します。 ![]() 屋外で使用する場合は防雨ケース収納。電源の無い場所の場合はソーラー電源式で製作することも可能です。 吹き抜けの階段室に中継機を置いて1階→3階の事務所へ通報するイメージ図。 ![]() 廊下に中継機を設置して見通しの利かない部分の電波を中継する取り付けイメージ。 外部送信アンテナ側に中継機の受信アンテナを設置します。 ![]() ※中継機を使う際のご注意 中間に中継機を入れますと、送信から受信までの間に数秒タイムラグが生じる場合があります。 |
■ 無線式人感センサー(モーションセンサー、屋内用)
![]() 人に赤外線センサーが感知すると遠隔送信機に無線連絡します。 付属のネジで簡単に設置できます。配線工事は要りません。 電源は電池駆動です。電池は簡単に交換できます。 電池寿命は約6ヶ月。 ※AC100V電源式も製作できます。価格はお問い合わせください。 電池確認用赤色LED付き:センサー作動時に点滅点灯、電池切れ確認も兼用。 サイズ:高さ122mm 幅83mm 奥行き30mm 重さ約130グラム 感知エリア:水平方向 約15度 垂直方向 約15度 感知距離−最大6mまで 歩行者や自転車に乗った人、普通車、軽乗用車などが1台で行き来する、 幅の狭い小さなゲートでのご利用に適しています。 警報機本体との通信距離は平均10〜18mです。 (建物など途中の障害物によって変化します。) ※別に防雨タイプもございます。 −人感センサーのご利用上の注意− 赤外線センサーは、犬や猫などの小動物にも感知します。 地面付近を向けないように、大人の腰ほどの高さに感知エリアがくるように設置する事をおすすめいたします。 人感センサーは外気と人の体温や車の熱との温度差を感知します。 夏場のように、 外気温度が体温に近づくとセンサーの感度が鈍くなる傾向があります。 こういった環境の場合、センサーの数を増やすなど余裕をもった配置をおすすめいたします。 また、赤外線センサーはなるべく直射日光の当たらない場所に設置してください。 |
■ 無線式ドアセンサー、開閉センサー(屋内型もしくは防水型)
磁気センサースイッチを無線信号発信器機を内蔵した超小型検知ユニット。 扉や窓の開閉を検知し、本体に信号を発信します。 発報時は中央部の赤ランプが点滅し信号を送ったことを目で確認できます。 電源はボタン電池(CR2032)で、ホームセンター等でお求めいただけます。 ドアや窓に付属の両面テープで貼り付けます。テープは工業用の強力なものです。 電池の交換は、両面テープを剥がすことなく簡単に行えます。 電池寿命は約1〜2年程をなっております。 防水型は屋外の門扉の開け閉めの感知にご利用いただけます。 サイズ:縦約79o×横31o×厚さ11o 重量約23グラム ![]() 無線式開閉センサーのよい取り付け例。 センサーを横から見ると磁石が隠れるような状態です。 磁石の平たい面がセンサーに密着する感じの位置関係です。 ご注意 無線式開閉センサーは内部のアンテナの位置関係で、 センサーを横向きに取り付けた場合、 もしくはセンサー本体をドア側(動く方)、磁石を枠側の方に接着した場合も 電波の飛ぶ距離が短くなる事がございますのでご注意ください。 ![]() 無線式開閉センサーの良くない取り付け例。 センサー本体と磁石に接触面に左右上下にずれが出ている例。 磁石の側面(狭い面)がセンサー本体に密着している位置関係。 磁石の平たい面が一番磁力が強くなります。 ![]() 冷蔵庫、冷凍庫の扉に接着面に段差のあるため、センサーと磁石が密着しない場合。 大型マグネットを使用すると、少し段差や隙間があってもセンサーに磁力が届きます。 ![]() 大型マグネット1個800円(消費税別) ![]() 大型冷凍庫によくある両開き引き戸にドアセンサーを設置する例。 左右にスライドして開け閉めする扉の真ん中にセンサーを固定します。 扉と扉の間に隙間ができる場合は磁力に強い大型磁石をおすすめします。 |
■ 直径100ミリ小型LED表示灯(有線機器-※追加オプション機器、現行品、ご予算はお問い合わせください。)
株式会社デジタル製(前アロー株式会社製)。 モーターレスの回転灯として使用可能でメンテナンスを削減できます。 調節つまみで回転、点滅、フラッシュの閃光パターンを選べます。 ![]() 光源がLEDなので長寿命で振動にも強くメンテナンスフリーで省電力。 ボディはアロイ樹脂、グローブはポリカーボネート樹脂を使用しています。 ラバーベースがセットされています。 ブザー無しタイプの保護特性IP65(正方向取り付け時)。 ブザー内蔵タイプの保護特性IP23(正方向取り付け時)。 ブザー内蔵タイプの音量は最大90dB。 外部音量調節ツマミで約70〜90dbの間で調節可能。 保護特性IP23(正方向取り付け時)。 電源はAC100V(家庭用コンセント)が必要になります。 ![]() 回転灯の色は4色からお選びいただけます。 ※取り寄せ品になりますので、納品まで10日前後のご猶予をお願い申し上げます。 |
■ 近赤外線ビーム遮断センサー(反射型、屋内屋外兼用) ※取り寄せ品
![]() ※受注生産品のため納期にお時間をいただきます。 近赤外線ビーム遮断センサーの価格は下記のお問い合わせ送信欄よりお問い合せください。 屋外最長11m・屋内最長15mまで監視可能。 屋外でも屋内でも取付可能な片側配線の反射型赤外線センサーです。 モーションセンサー方式の防雨型屋外用赤外線センサーでは誤作動の起きる可能性のある場所におすすめします。 ![]() リフレクター(反射板) 片側配線で使用できるため両側配線が困難な場所でも使用できます。 投光部・受光部が一体化された反射型センサーですので、電源配線はセンサー本体側のみです。 取付場所は屋外・屋内を問いません。 可視光線を効率よくカットする特殊フィルターを採用するとともに、 外乱光補償回路の強化により、5万ルクスの照度変化にも影響を受けることがありません。 太陽光、水銀灯、蛍光灯、車のヘッドライトなどの影響も普通の使用状態では問題ありません。 レンズ部は水平方向(±90度)、上下方向(±10度)へ動かせるので、 センサーの警戒方向が自由に設定できます。 遮光時間の調整が可能 遮光時間調整ボリュームで遮光時間の調整(0.05秒〜0.7秒)ができ、現場に応じた誤報対策が図れます。 動作確認表示機能 警報表示灯及び受光感度表示灯(赤色LED)が付いていますので、光軸調整と動作の確認が簡単に行えます。 使用可能周囲温度-25度〜+60度(結露氷結なきこと) 重量 センサー本体部 約430g リフレクター部(反射盤)約490g 電源ACアダプター(AC100V) ![]() センサーと反射板の間を遮ると警報が作動します。 人や車などに敏感に反応します。 壁面に設置する場合は、センサー、リフレクターとも裏蓋に開いている穴にネジを通して固定します。 ポール設置用金具付属。 ![]() |
送信機と受信機の設置場所がもし電波感度不良の場合はどのような改善対策がありますか?
センサー連動長距離無線パトランプ警告呼び出し装置の受信機でチャイム音を鳴らせますか?
屋外設置を考えています。夜間も稼動可能にしたいのでセンサーをソーラー電源で稼動出来るようにしたいのですが可能ですか?
【お問い合わせとご予算】
ご要望を記入の上、お問い合わせ欄よりお気軽にお問い合わせください。
本製品は受注生産品です。機器構成や運用方法により価格が変更になる場合がございます。
商品についてのご質問、お見積もりのご依頼、 機器構成の変更やご要望、
ご相談につきましてはお問い合わせ欄から、 お気軽にお問い合わせください。
個別にお見積もりをさせていただきます。
お見積もりは無料です。
お問い合わせとお見積もりのご依頼はこちらをクリックしてください。
本製品のご予算
お問い合わせ先
株式会社 LIBERO (リベロ)
担当 中田
〒937-0811 富山県魚津市三田3507-2
TEL:0765-24-2816
FAX:0765-24-2793
mail:post@anzen-mail.com
会社案内
|
|