本文へスキップ

扉が開くとアラーム音が鳴り始め、閉めるとアラーム音が止まるドア閉め忘れ警告装置はないですか?

タイマー作動型閉め忘れ防止センサーへの質問と回答

タイマー作動型閉め忘れセンサーに質問をさせていただきます。

扉(蓋)が開いたらすぐにアラーム音もしくはパトランプが作動して、 締めると音が止まるシステムを探しています。


この商品は予め決められた時間、 ドアは開けっ放しになると音が鳴りはじめますが、 タイマーを無くしてドアが開くとすぐにアラーム音が作動して、 ドアを締めるまでずっと鳴り続けるようにできるでしょうか?

タイマー設定は0~3秒程度を希望。

(以下 ご質問への回答)

本製品はタイマー時間の設定を0秒には設定できませんが、1秒間からは設定することができます。
1秒間に設定しますと、見た目上はドアが開くとすぐに受信機からアラーム音が鳴りはじめるような運用イメージとなります。


また、4段階のタイマー時間変更用にスイッチを追加できますので、
1秒、2秒、3秒、4秒
と予め設定して組み立てをし、 お客様の方で選択していただく仕様も製作可能です。


別商品になりますが、以下の有線方式の閉め忘れセンサーでしたら、タイマー時間を0秒間に設定出来ます。
簡易型タイマー作動型閉め忘れ防止センサー(有線方式)



商品の詳細なご紹介ページはこちら
商品の詳細なご紹介ページはこちら!


タイマー作動型閉め忘れ防止センサー-冷蔵庫、冷凍庫の節電対策。閉め忘れ防止対策。

ドアセンサーを取り付けた扉の開いた状態が一定時間以上連続すると、警報盤がアラーム音を鳴らして周囲に報せます。
アラーム音はドアを閉めると停止します。

冷蔵庫、冷蔵庫、クリーンルーム、研究室、貴金属店のショーケース、通用口の閉め忘れ。
温度管理や湿度管理の難しい半導体工場や電子部品工場の扉の閉め忘れ防止対策。
製造現場で多数ご利用いただいております。

警報受信盤から10~15m離れた扉の状態を無線で監視します。


冷蔵庫、冷蔵庫、クリーンルームのドアの閉め忘れ防止対策にご利用いただけます。


タイマー作動型閉め忘れ防止センサー(無線方式)関連リンク

警告音を一旦受信機側で止めるスイッチをつける事はできませんか?

閉め忘れ防止センサーとマグネット面は密着している必要はございますか?



簡易型タイマー作動型閉め忘れ防止センサー(有線方式)関連リンク

警報機に外部接点端子をつけることはできますか?

警報機のアラーム音無しでパトランプによる表示の警報機を製作できますか?


バナースペース

本製品のご紹介トップ頁へリンク
本製品へのご質問と回答集
本製品の利用例と応用品
本製品への追加オプション機器
本製品の価格
本製品の問い合わせ、注文、お見積もりのご依頼

長距離無線送受信機100~300m

近距離無線送受信機10~20m

接点信号自動通報装置

無線押しボタン100~300m

無線押しボタン10~20m

タイマー内蔵無線送受信機

無線式パトランプ

携帯電話網を使った自動通報装置

固定電話網を使った自動通報装置

メール自動通報装置

ソーラー0電源無線送信機

充電バッテリ式無線通報機


接点信号出力遠隔操作装置

距離検知式自動警報装置

各種警報装置


ポケットベル


安否確認、徘徊警告装置

電源オンオフ遠隔操作


停電時も作動呼出装置


ボタン形状で選ぶ無線呼び出し装置

特定小電力無線の組み合わせ

緊急通報機導入例

無線アラーム導入例


株式会社LIBERO

〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2

TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793