本文へスキップ
充電バッテリ駆動型緊急無線通報システム(特定小電力無線)への質問と回答、Q&A集。
充電バッテリ駆動型緊急無線通報システム(特定小電力無線)へのご質問と回答
一日1時間程度利用をするとしてどれくらいの寿命となるのでしょうか?
バッテリー式の場合のバッテリーの寿命はどれくらいあるのでしょう?
電源の無い場所で使用する無線式、電池式パトライトのシステムを探しています。
技術基準適合ラベルはどこに貼ってありますか?
ケース内に収納されているモジュール(部品)に貼ってあります。
設置上のご注意
電波は送信機と受信機が同じ建物内のつながった空間ですと届きやすくなります。
鉄筋コンクリート造りの建物内でご利用の場合は、廊下などつながった空間や大きなフロアなど電波が遠くまで飛ぶ空間を利用してご利用ください。
機器は金属面(壁、鉄骨)直接接着しないようにしてください。送受信感度が下がります。
金属面に機器を設置する場合はプラスチックや木製の台座を間に挟んで10センチ以上は金属面から離してください。
シールドルームや地下室など電波の伝播状況が良くない場所でのご利用の場合は中継機の御利用をご検討ください。
内部端子台(端子台)へのケーブルの接続の際のご注意
受信機のケースカバーを開けると基盤の上にグレー色の端子台があります。 丸い穴がケーブルの差し込み口です。 その反対側に長方形の穴があります。
ケーブルの取付、取り外しの際はこの長方形の穴に細身のマイナスドライバーを差し込んで、 中のスプリングを押した状態で作業してください。
作業時は必ず電源を抜いて作業をしてください。感電事故の原因になります。
充電式バッテリ駆動-移動型緊急無線通報システム-電池式の無線送信機を使って充電バッテリ式パトランプをON/OFF遠隔操作します。
電池式の無線緊急送信機の操作で数百m離れた充電バッテリ式特定小電力無線受信機の回転灯が作動します。 回転灯は受信機の内蔵バッテリで駆動します。定期的に充電して現地で使用します。
電源が必要無いので現場を移動しながらのご利用も簡単です。 移動しながら作業する工事現場での労災、安全対策。担当者の呼び出しに。 定期的に事務所などで充電を行い作業現場でご利用ください。
無線送信機-電池式、受信機の電源-充電式大型バッテリ。
工事現場での誘導にもご利用いただけます。
本製品トップ頁
本製品の利用例、応用品
追加オプション機器
製品の価格
商品のお問い合わせ
会社案内
弊社HPトップ頁へ
このページの先頭へ
ナビゲーション
本製品トップ頁
本製品トップ頁
本製品の利用例、応用品
本製品の利用例、応用品
追加オプション機器
追加オプション機器
価格
製品の価格
商品のお問い合わせ
商品のお問い合わせ
会社案内
会社案内
弊社HPトップ頁へ
弊社HPトップ頁へ
バナースペース
バナースペース
バナースペース