携帯式電波発信機を操作すると数百m離れた移動式のバッテリ駆動式受信機の回転灯が作動します。携帯式送信機は見通し100〜300m離れたバッテリ式受信機まで警報を連絡できます。
携帯式緊急無線送信機は押しボタンボックスタイプと携帯電話タイプ。
どちらも電池駆動ですので持ち歩き可能。
移動式携帯無線送信機(電池式)+移動タイプの充電バッテリ式パトランプ(バッテリ駆動式)
警報ランプ付き受信機は内蔵の大型バッテリで駆動します。持ち運び式。定期的に事務所などで充電を行い作業現場でご利用ください。
送信機〜受信機までは無線信号でやりとりしますので自由にエリアを設定できます。
送信機〜受信機-見通しの利く状況で最大300mまで送信可能です。
※性能向上のため外観やケース、仕様が変わる事があります。
信頼性の高い日本国内で開発生産されているシステムです。本製品の導入に際して役所への届け出や免許などは必要ありません。そのまますぐにご利用いただけます。
持ち歩き式電波送信機(電池式)
↓
特定小電力無線100〜300m
↓
充電バッテリ電源式遠隔受信機
ブザーやパトランプを作動します。定式的に充電してご利用ください。
![]() 工事現場、進入禁止区域での労働災害防止、事故防止に。 |
![]() 作業現場、建築現場での警告システム、呼び出し、誘導業務に。 |
|
|
■ 携帯式緊急無線送信機(スライドスイッチ型)![]() 側面のスイッチをONにスライドさせると電波が発信され、受信機の回転灯が回転します。 スライドスイッチを元のOFFに戻すと電波が止まり受信機の回転灯は停止します。 ※スイッチはON側とOFF側 腰のベルトに固定する携帯電話サイズです。 ベルトに固定するナイロン製ケース付き。 電源:単5電池2本 送信周波数 特定小電力無線 送信距離 100m〜300m(見通し) |
■ 携帯式緊急無線送信機(ピン引き抜きスイッチ型)![]() ![]() 携帯式緊急無線送信機の電池。 裏蓋のネジを外して交換します。 単5電池2本使用。 底部のピンを引き抜くと無線通報が作動します。 ピンを元通り差し込むと電波は停止します。 腰のベルトに固定する携帯電話サイズです。 ベルトに固定するナイロン製ケース付き。 ナイロンケースは外観が変更になる場合があります。 電源:単5電池2本 送信周波数 特定小電力無線 送信距離 100m〜300m(見通し) ![]() 腰のベルトにつけて使用します。 |
![]() ピン引き抜きスイッチ発信機の普段の状態。 電波は出ていません。 |
![]() 下のピンを引き抜くと電波を発信します。 ピンを元通りに差し込むと通報は止まります。 |
![]() ピンが刺さった待機状態。 |
![]() ピンが引き抜かれた状態。 電波が送信されています。 |
■ 押しボタン式携帯緊急無線送信機(ロック式押しボタン方式) 赤い押しボタンを押し込むとボタンがロックされて電波が発信されます。 受信機は電波を受信すると回転灯を作動させます。 押しボタンを少し回しながら引っ張り上げると電波は止まり、受信機側の回転灯も停止します。 電源:単三電池2本 電池式ですので持ち運び可能です。 写真のような形状ですので、移動しながら 机の上などの置いて使用する事もできます。 防雨ケース仕様。側面のホッチを外して簡単に電池を交換できます。 送信周波数 特定小電力無線 送信距離 100m〜300m(見通し) ![]() 押しボタン式携帯緊急無線送信機-防雨ケース 電源:電池式 サイズ 台座部分75o×125o×75o サイズにボタン部分は含まれません。ケースは変更になる場合がございます。 ![]() 防雨ケース押しボタン送信機のボタン部分。 位置保持型スイッチ 押すたびにオンとオフが反転する位置保持型スイッチ。 ボタンを押すと、押し込まれた状態でロックされます。 ※電波の送信されている状態。 少しまわしながら引っ張り上げるとボタンはリセットされます。 (オルタネートスイッチ、プッシュロックスイッチ) |
■ 充電バッテリ式警報ランプ付き受信機(特定小電力無線受信機)
![]() 受信機本体ケースサイズ 300o×300o×132o 鍵付き 写真の回転灯のサイズ 高さ150o 直径120o 回転灯の色 黄色、赤色、緑色、青色 の4色からお選びいただけます。 回転灯を外して100デシベルのブザー音だけの受信機も製作できます。 回転灯の機種は変更になる場合があります。 受信機の電源はケース内に内蔵した大型充電式バッテリ。 充電された電力で受信機本体と回転灯を駆動します。 ![]() 大型バッテリ内蔵。 携帯式無線送信機からの電波を受けてケース上面に固定の回転灯を駆動します。 防雨ケース。 建設現場や道路など電源の無い場所を移動しながらご利用いただけます。 回転灯駆動可能時間の目安。 バッテリフル充電状態で約2〜3時間程。 ![]() 専用充電器。 受信機は事務所などに持ち帰って、専用充電器でバッテリを充電します。 ![]() 受信機ケース内部に充電コネクタ。 |
■ 直径100ミリ小型LED表示灯 現在標準で使用しているパトランプ。パトライト社の小型LED回転灯。 以下の写真は電源プラグを使った接続タイプ。 外観は同じで、ブザー内蔵の機種とブザーの内蔵されていない機種をお選びいただけます。 ![]() ![]() 黄色ランプの回転時の写真。 高視認性。新開発のデュアルリフレクタは、2重の反射鏡でLEDの光を効率的に集光。 拡張された発光面積により視認性向上。 回転灯特有の「走る光」の効果をさらに際立たせます。 長寿命化でメンテナンスの心配無要。ブザーを併用することでより注意喚起が可能です。 ![]() 色は4色からお選びいただけます。 ※ご注意 緑色と青色は入荷に時間がかかります。 ランプ部分のサイズ 直径100ミリ 縦140ミリ 電圧 DC12V 警告音 ブザー内蔵の機種とブザー無しの機種の2種類からお選びいただけます。ブザーの音量は90dbです。 材質(グローブ/ボディ) ポリカーボネート |
一日1時間程度利用をするとしてどれくらいの寿命となるのでしょうか?
バッテリー式の場合のバッテリーの寿命はどれくらいあるのでしょう?
電源の無い場所で使用する無線式、電池式パトライトのシステムを探しています。
【お問い合わせとご予算】
ご要望を記入の上、お問い合わせ欄よりお気軽にお問い合わせください。
本製品は受注生産品です。機器構成や運用方法により価格が変更になる場合がございます。
商品についてのご質問、お見積もりのご依頼、 機器構成の変更やご要望、
ご相談につきましてはお問い合わせ欄から、 お気軽にお問い合わせください。
個別にお見積もりをさせていただきます。
お見積もりは無料です。
お問い合わせとお見積もりのご依頼はこちらをクリックしてください。
本製品のご予算
お問い合わせ先
株式会社 LIBERO (リベロ)
〒937-0811 富山県魚津市三田3507-2
TEL:0765-24-2816
FAX:0765-24-2793
mail:post@anzen-mail.com
会社案内
|
|