本文へスキップ
NTT光プロバイダ契約をしていますが外部通報ワイヤレス非常押しボタン緊急通報システムは利用出来ますか?
外部通報ワイヤレス非常押しボタン緊急通報システムへの質問
(以下 ご質問への回答)
通常の電話が出来る契約であることが必要になります。
ご利用中のプロバイダサービスで普通のアナログ電話機は使用出来るでしょうか?
もしインターネット接続サービスのみで、電話サービスが付いていないと使用出来ないと思います。
本製品はアナログポートを使用します。ご利用中の光電話回線が、数十年前から一般の家電店で市販されている、普通のアナログのプッシュ電話機を、ルーター(モデム)のアナログポートに繋いで普通に外部と会話出来れば問題ございません。
※ご注意
光電話回線には、電話会社によっていくつか種類がございます。
光電話回線への切り替えに伴って、それまで使っていたアナログ電話機やファックス機が使用できなくなり、新しいIP電話回線専用の電話機やFAX機を買い換えをされている場合、接点信号監視自動電話通報装置は使用することは出来ない可能性があります。
どちらか識別が難しい場合は、電話会社に確認をしていただいた方がよろしいと思います。
交換機を介したビジネスフォンやホームページテレホンでは本製品んを使用することは出来ません。
商品の詳細なご紹介ページは以下をクリックしてください。
外部通報ワイヤレス非常押しボタン緊急通報システム-固定電話回線を使ってスマホや携帯電話へ自動通報します。
ペンダント型や固定式押しボタン操作でアラーム音と同時に携帯電話やスマホに緊急連絡を行います。
高齢者の住宅、店舗や事務所の強盗対策。寝たきりのご家族がご心配の皆様に。
夜間や女性だけになる店舗、会社の受付などの不審者、強盗、痴漢対策にも。
コールセンターは介しません。月々の維持管理費用やサービス料金などはかかりません。
専用に電話回線、インターネット回線を引く必要はありません。
既存の電話回線を使って1先に1回数十円程度で機械が自動的に指定の電話番号へかける電話料金がかかります。 電話料金は電話会社からの請求となります。
外部通報ワイヤレス非常押しボタン緊急通報システム関連リンク
通報先を4先以上に増やすことは出来ませんか?
緊急電話連絡に出れない可能性がある場合はどうなりますか?
オートフォン自動呼び出し電話関連リンク
電話線1本にオートフォン自動呼び出し電話を直列に2台接続して電話番号2か所のみに自動呼び出し電話から発信することは可能ですか?
仮設事務所の無線受付電話はどのような専用電話を購入すれば良いのでしょうか?
このページの先頭へ
ナビゲーション
本製品のメインページへ
本製品のメインページへ
本製品の質問と回答集
本製品の質問と回答集
本製品の利用例
本製品の利用例
本製品のオプション
本製品のオプション
弊社トップ頁へ
弊社HPトップ頁へ
バナースペース
株式会社LIBERO
〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2
TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793