本文へスキップ

役所の相談室内の押しボタンを押すと15m離れた事務室でランプ付き警報機を作動させたいと思います。

無線式異常点滅ボタンシステム(簡易型)への質問と回答

無線式異常点滅緊急押しボタン警報システム(簡易型)を、現在建設中の庁舎への導入を検討しています。

相談室(壁とドアで遮蔽)内にボタン、相談室から15mほど離れた事務室に無線式フラッシュブザー警報機を設置する予定です。

相談室から事務室の間にエレベーターがあるため、電波が届きやすい環境とは言えず、中継器の追加設置が必要ではないかと考えております。

アドバイスをお願いします。

(以下 ご質問への回答)

ご質問を拝見させていただきました。


途中にエレベーター室があるというお話ですので、建物構造は鉄筋コンクリート造りもしくは鉄骨造りではないかと推察いたします。


ご指摘のとおり、相談室の押しボタンと事務室の無線式フラッシュブザーの間に鉄筋の入った壁やエレベーター室(金属)を挟みますと、かなり電波が遮断されると思われます。


また、相談室から事務室まで15mほど間隔が開くとのことですので、相談室と事務室の間に無線中継器の設置をご検討いただいた方がよろしいと思います。
中継器は直線に2台まで設置できます。


中継機を使って、電波の遮断物を迂回して無線式フラッシュブザーまで電波を届かせるイメージ図。
壁が邪魔をして電波がフラッシュブザーまで届かない例。曲がり角の中継機を配置し電波を流してやるイメージ図。
曲がり角


中継機
障害物を避けて電波の迂回ルートを作ります。
中継機

商品の詳細なご紹介ページはこちら
商品の詳細なご紹介ページはこちら!


無線式異常点滅ボタンシステム(簡易型)

無線通報機能をもつ押しボタンを押すと10~15m先に設置されたランプやブザーランプが駆動して異常事態発生を報せます。

月々の管理費不要。取り付けも自分でできます。
無線方式なので面倒な配線取り付け工事が不要。


企業の事務所、診療所、薬局、飲食店、学校幼稚園、書店、美容室、
特別養護老人ホーム、洋品店、貴金属店、鉄道管理事務所、官公庁など幅広い分野でご利用頂いております。


ワイヤレスの非常スイッチを押すと数十m離れた場所に設置したフラッシュランプやフラッシュブザーが作動して周囲に異常を報せます。
受注生産品。ご希望の仕様の御相談を承ります。


無線式異常点滅ボタンシステム(簡易型)関連リンク

1セットの無線式異常点滅ボタンシステムのフラッシュブザーとフラッシュランプを混在して使ってもいいですか?

社内のトイレの中で社員で体調不良で気分が悪くなった時に外部に知らせる仕組みを検討しています。


外部通報ワイヤレス非常押しボタン緊急通報システム関連リンク

アラーム音は要りません。外部通報ワイヤレス非常押しボタン緊急通報システムを通報機能のみに出来ませんか?

自動電話通報機を置かない部屋に警報機単体を設置して2カ所同時にアラーム音を鳴らすことができますか?

バナースペース

本製品のご紹介トップ頁へリンク
本製品へのご質問と回答集
本製品の利用例と応用品
本製品への追加オプション機器
本製品の価格
本製品の問い合わせ、注文、お見積もりのご依頼


無線呼び出しシステムドットコムトップ頁


長距離無線送受信機100~300m

近距離無線送受信機10~20m

接点信号自動通報装置

無線押しボタン100~300m

無線押しボタン10~20m

タイマー内蔵無線送受信機

無線式パトランプ

携帯電話網を使った自動通報装置

固定電話網を使った自動通報装置

メール自動通報装置

ソーラー0電源無線送信機

充電バッテリ式無線通報機


接点信号出力遠隔操作装置

距離検知式自動警報装置

各種警報装置


ポケットベル


安否確認、徘徊警告装置

電源オンオフ遠隔操作


停電時も作動呼出装置


ボタン形状で選ぶ無線呼び出し装置

特定小電力無線の組み合わせ

緊急通報機導入例

無線アラーム導入例


株式会社LIBERO

〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2

TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793