本文へスキップ
大型ホールで仕事中の作業員に緊急連絡用の無線式非常ボタンを所持させたいと思います。構内用携帯型無線式緊急通報システム。
構内用携帯型無線式緊急通報システムへの質問と回答
客先(大型ホール運営)から、 場内での作業中に個々の作業員に無線式の非常停止ボタンを持たせたいとの相談があり、 たまたま貴社のホームページを発見しました。
ホールのサイズは、120m×70m程度です。
受信機からは有線で1点、非常停止の信号を制御盤へ接続できればと考えています。
(以下 商品内容、利用方法のご質問への回答)
ご要望を拝見させていただきました。 機器構成は以下のようなものとなります。
1.携帯型緊急スイッチ(ナイロンケース付き)必要数、電池式
2.特定小電力無線受信機 必要数
受信機電源:AC100V
受信機内部端子から信号出力:無電圧a接点1点
特定小電力無線受信機の中に接点出力(無電圧a接点出力)の端子台を内蔵します。 携帯型緊急スイッチのスイッチをオンにすると受信機の接点出力もオン。送信側のスイッチをオフにすると受信機の接点出力もオフになります。
※受信機の電源はご相談ください。
商品の詳細なご紹介ページはこちら!
構内用携帯型無線緊急通報システム(電池式携帯無線送信機+パトランプによる警告)
持ち歩きできる携帯電話サイズの小型電波発信機(スイッチ)で離れた事務所や警備室へ緊急事態発生を連絡します。
小型携帯発信機のピンスイッチを抜くだけで警報が作動、受信機に向けて直接電波で通報を行います。
携帯発信機からの電波を受けた受信機は接点信号のオンオフ、回転灯やパトランプの作動を行います。
移動式特定小電力無線送受信機。通信距離100〜300m。
ピン引き抜きスイッチの他に押しボタン式の電波発信機もご利用いただけます。
(用途)
工場内や倉庫内での作業中の緊急通報と労働災害防止対策。一人作業時の安全対策、緊急連絡に。
担当者や店員、係員の呼び出し。大型ホール、大型店舗、野球場、テストコース、
大学、研究施設、市場、港湾施設、移動する工事現場など様々な場所でご利用いただいております。
構内用携帯型無線式緊急通報システム関連リンク
リモコンにボタンを押している間だけ受信機側の信号出力ONになる商品はないですか?
無人コインランドリーの照明を道を挟んだ場所からワイヤレスで入りきりしたいのですが、適当なワイヤレス商品を教えてください。
特定小電力無線の携帯発信器と受信機を船上の外で使用したいのですが受信機のアンテナは塩害に強いですか?
先日納入して頂いた受信器に、更に1個携帯式緊急無線送信機を追加登録して使用したいです。送信機の登録方法を連絡ください。
近距離のAC100V電源の入り切りを電波もしくは赤外線方式で実現するためのツールを探しています。
このページの先頭へ
ナビゲーション
トップ頁へ
トップ頁へ
本製品ご紹介のメインページへ
本製品ご紹介のメインページへ
バナースペース
株式会社LIBERO
〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2
TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793