持ち歩きできる携帯電話サイズの緊急無線発信機で100〜300m離れた事務所へ緊急通報します!
作業員が携帯する緊急無線発信機はピンスイッチを抜くだけで警報が作動し、事務所の受信機に直接電波で異常事態発生を報せます。日本製の商品です。
事務所の受信機はパトランプを回すなどして緊急呼出を周囲の人に知らせます。
受信機側では接点信号出力のオンオフ操作やパトランプのオンオフ操作をワイヤレスで行うこともできます。
|
工場、店舗や事務所などへの非常連絡、通報、警備員の車両の誘導など運営効率の向上、省力化にもお役に立てます。
製造業の工場内での作業中の非常通報と労災防止対策。一人作業時の安全ブザー、担当者の呼び出し、倉庫、大型ホール、野球場、テストコース
大学、研究施設、市場、港湾施設、移動する工事現場など様々な場所でご利用いただいております。
受注生産品ですので、屋内での使用、屋外での使用、電源の種別などご要望に応じてご相談をさせていただいております。
無線受信機に標準で付属の独立した外部受信アンテナを使って障害物を避けながら携帯発信機の電波を受信しやすくすることができます。
受信機からは接点信号(無電圧a接点信号)を出力する事もできます。
工場、作業場での一人作業時の緊急呼び出し装置、 非常ボタン、呼び出し連絡装置 |
倉庫内での緊急呼び出し装置、 非常ボタン、呼び出し連絡装置 |
警備員の作業現場、建設現場での非常ボタン、 呼び出し装置、誘導装置、緊急連絡装置 |
駐車場や搬入路での車両の交通誘導、 非常ボタン、緊急呼び出しシステム |
|
|
|
ピン引き抜き型携帯式緊急無線送信機の普段の状態。 収納ホルダは変更になる場合がございます。 |
下のピンを引き抜くと異常の電波を発信します。 ピンを元通りに差し込むと停止信号が発信されます。 |
ピンスイッチが刺さった待機状態。 |
ピンスイッチが引き抜かれた状態。 電波が送信されています。 |
スライドスイッチ仕様の携帯式緊急無線送信機も製作できます。側面にオンオフスイッチがつきます。
携帯式緊急無線送信機-押しボタン式(屋内用)
非常ボタン式の押しボタン発信機。電源は内蔵の電池2本です。
電池式ですので持ち運びが可能です。
押しボタン式携帯緊急無線送信機-防雨ケース
電源:電池式
サイズ 台座部分75o×120o×75o 約400g(変更になる場合がございます。)
ボタンの大きさ:直径約4センチ
電池の保ちの目安。新品電池使用時、約3〜4時間電波を連続送信できます。
押しボタン送信機のボタン部分。
位置保持型スイッチ
押すたびにオンとオフが反転する位置保持型スイッチ。
ボタンを押すと、押し込まれた状態でロックされます。電波が発信されます。
少しまわしながら引っ張り上げるとボタンはリセットされます。 停止信号が発信されます。
(オルタネートスイッチ、プッシュロックスイッチ)
ボタンが押されて電波が発信されたことを確認できるLED付き。 電池切れ確認にも利用できます。
携帯式緊急無線送信機-ON用押しボタン、OFF用押しボタン付き(屋内用)
オンオフ押しボタン式発信機。屋内用。
電源:単5池2本
電池式ですので持ち運びが可能です。
独立したON用押しボタン(青)、OFF用押しボタン付き(赤)。自動復帰型押しボタン。
ON用押しボタンが押されると受信機の回転灯が作動。OFF用押しボタンを押すと回転灯は停止します。
ワンショット信号発信タイプ。ボタンが押されると数秒間だけ電波を発信します。電池の消費を少なく済みます。
電池の保ちの目安。新品電池使用時、約2〜3時間電波を連続送信できます。
ケースサイズ:縦90ミリ×横50ミリ×厚み25ミリ アンテナやボタンの突起物を除きます。日本製。
緊急無線遠隔受信機
無電圧a接点、AC100V電源など出力端子を内部に設ける事ができます。
有線式回転灯(アロー社製、パトライト社製など)やブザー、表示灯などを接続して作動させることも可能です。日本製。
(標準仕様)
携帯送信機のスイッチを押すと電波を受けた受信機の接点信号が出力されます。
携帯送信機のスイッチが元に戻されると受信機に接点信号出力が停止します。
電源:AC100V
75db電子ブザーを内蔵することができます。
75db電子ブザーの音色 標準音 ピーーーーー
ブザー部品を変更することで以下のような音色を鳴らすこともできます。
ブーッ
フリッカ音(プイッ、プイッ、プイッ...)
ホロホロ音(ピリリリリリリ.....)
遠隔受信機は携帯送信機からの電波を受信すると、接点出力または表示灯やパトランプなどに電源出力(AC100V)を行います。 受信機には各種回転灯(アロー製、パトライト社製など)やブザーを接続しても御利用いただけます。
遠隔受信機の接点出力 無電圧a接点リレー出力 接点容量 電圧:AC100V 電流:3A
遠隔受信機から直接電源出力を御希望の場合は、接続する機器や照明、ランプなどのワット数などの仕様をご確認してご相談ください。
電源:受信機の電源はAC100V(家庭用電源)です。
※単相AC200V、DC12V、DC24V、ソーラー電源方式などを御希望の場合も個別にご相談ください。
屋外での御利用を御希望の場合もご相談ください。予め防雨ケースに収納した形状で製作するとこもできます。そのほか、御希望の内容がございましたらお気軽にご相談ください。個別にお見積もりをさせていただきます。
緊急無線送信機からの電波が受信機に届きにくい場合は、外部受信アンテナをケーブルで延長して電波の届きやすい場所まで引っ張って設置する事ができます。
外部受信アンテナを受信側の建物の外壁に取り付けるイメージ図。
屋外で仕事中の社員や担当者が電波で受信機側のパトランプを回転させて事務所の担当者を直接呼び出します。
受信機の接点信号出力を遠隔操作する運用イメージ。
パトランプやブザーは無しで、受信機からの接点信号出力のオンオフ操作を携帯発信機の操作で行います。
受信アンテナは屋内屋外兼用です。屋外で使用する場合に便利です。アンテナはマグネットベース付き。 受信機と繋ぐケーブルは最長10m伸ばす事ができます。
外部受信アンテナの土台部分。金属面に接着用のマグネットが内蔵されています。
(利用例)
1台の無線送信機の操作で複数台の無線受信機を一斉操作することができます。
送信機3台+受信機4台といった複数台どおしの組み合わせも可能です。
(利用例)
同一フロア内で混信しない複数チャンネルを設定する事ができます。ご希望の場合は個別にご相談ください。
以下 別系統の2チャンネル(2セット)を導入するイメージ図。
携帯無線送信機No.1のスイッチが抜かれる。
→受信機No.1の赤ランプが点灯。
携帯無線送信機No.2のスイッチが抜かれる。
→受信機No.2の青ランプが点灯。
(利用例)
送信機3台+受信機1台。受信機は警報を発した無線発信機の識別機能無し。
3台の内のいずれかの送信機が作動すると、受信機の無電圧A接点出力がONに変わります。
全ての送信機が停止すると受信機の無電圧A接点出力が自動的にOFFに変わります。
受信機の接点出力は送信機の状態に合わせて自動的に切り替わります。
(利用例)
送信機3台+受信機1台。受信機は警報を発した無線発信機の識別機能付き。
送信機No.1〜3の電波が着信すると、それに対応した接点信号を出力します。
複数の送信機が作動した場合も、受信機は複数の接点信号を出力する事もできます。
受信機の接点信号出力の停止方法。
受信機表面のリセットボタンで手動で停止します。リセットボタンは、オールリセット用の他に、接点1〜3毎に別々のボタンを設けることもできます。
(利用例)
電波を発信した送信機を識別する赤色LED付き受信機。
受信機は電波を発信してきた無線送信機を識別する機能付き。
受信機の表面に、電波を発信してきた送信機を識別する赤色LED(写真の例では1〜4)を追加することもできます。
共用の回転灯を1台を受信機に接続して警報を発し、同時に発報したLEDが点灯します。
特定小電力無線中継器(※追加オプション機器)
送信機から受信機の間の通信可能距離を延長したり、電波を遮断しやすい障害物を避けるための迂回ルートを作るためなどに使用する機器です。
運用方法につきましてはメールでお問い合わせください。
電源:AC100V
中継機の基本イメージ図。
電波の通り道の障害になっている位置に、 中継機の受信アンテナと送信部を配置します。
受信アンテナと送信部は有線ケーブルでつながっています。
ケーブルの長さ:最長10mまで。
工場などの天井の高い広い空間の建物の場合、中継機を天井付近の高い位置に設置すると
電波が遠くまで届きます。
中継機の受信アンテナで遠隔送信機からの電波を受信すると、反対の発信部(中継機本体)から同一の周波数の電波を再送信します。
接点信号監視自動電話通報装置-固定電話網を使った緊急連絡システム(※追加オプション機器) 受信機に接続して利用できます。 接点信号が他の機器より入力されると、予め指定された電話番号へ自動的に電話をかけ始めます。 相手先がかかってきた電話に出ると異常を知らせる音声アナウンスが流れます。 通報先の電話番号は最大6カ所まで登録できます。 音声アナウンスは吹き替えできます。 ※通報機をご利用いただく場合は、つなぎ込む機器に接点信号出力端子を追加改造する必要がございます。 NTT回線(アナログ回線、ISDN回線、ADSL回線、光電話など)の固定電話回線を使って自動連絡します。 接点信号監視自動電話通報装置-固定電話網を使った緊急連絡システム |
|
|
|