本文へスキップ

NTTドコモのirumo-0.5GBプランの契約で検討していますがショートメール自動通報装置4Gの利用に問題無いでしょうか?

接点信号監視用ショートメール自動通報装置4Gへの質問と回答


自動通報装置にドコモの「irumo」プランで通信をすることになると思いますが、他のお客様が料金プランを何GBで契約をしているのかご存じでしたら教えていただきたいです。


自動通報装置における通信料は多くはないと思うので、「0.5GB」プランでの契約を検討しているのですが、データ通信料が足りなかった等の意見があったりするのかなと思っています。

(ご質問への回答)

ご質問を拝見させていただきました。
ドコモの「irumo」の一番安い0.5GBウランでOKです。


ショートメール通報装置はデーター通信(パケット通信)は使用しませんので、データー量は一番小さい料金プランでOKです。


なお、ついでとなりますが、念のためお客様の建物内でNTTドコモのLTE回線(4G回線)が利用出来るかどうかもご確認をいただければと存じます。



商品の詳細なご紹介ページはこちらをクリックしてください
商品の詳細なご紹介ページはこちらをクリックしてください。

接点信号監視用ショートメール自動通報装置4G

接点信号(無電圧a接点信号もしくはb接点信号)が、本通報機の端子台に入力されると、ショートメールや電話を使って担当者の携帯電話やスマートホンに緊急自動通報を行います。

NTTドコモのLTE(4G)回線を利用して通報を行います。現地に電話回線やインターネット環境は必要ありません。

固定電話回線の敷設されていない施設の設備、警報機の異常監視、工場内の設備の運営効率の向上、省力化にお役に立てます。

離れた場所まで定期的に出向く手間を省き、保守作業コストの低減、人件費削減、業務効率化に繋がります。

接点信号が本メール自動通報機に入力されると登録された携帯電話番号にNTTの4G回線を使って自動的にショートメールが送られてきます。




商品の動作イメージ
各種警報盤や機械設備
各種警報盤や機械設備、測定器など。
警報が発生した時に無電圧接点信号の出力されることが必要になります。


信号線−2芯ケーブル。有線接続。


接点信号監視用ショートメール自動通報装置4G
新型接点信号監視用ショートメール自動通報装置
内部にドコモ SIMカードを差し込んでメール発信用に使用します。
各種設定はパソコンで簡単に設定できます。1台で最大8点まで監視できます。


NTTモバイル通信回線4G


警報盤や設備から異常信号が出力されたことを知らせる電話が自動的にかかります
施設管理者、保守担当者などの予め登録された携帯電話やスマートホンに設備から接点信号異常が出力されたことを知らせるショートメール、または電話がかかってきます。





(利用例)
工場や倉庫内で使用されている各種設備の警報を自動通報、 火災報知器の警報、排水処理施設の稼動の無人監視 無電圧接点を有する警報盤や各種センサー(温度計、湿度計、水位計、流量計、停電、故障) ポンプの警報、一括警報。
水槽設備の警報、空調機、ボイラー、水質検査、タンクのレベル監視、 防犯設備の遠隔監視。

低コストの自動通報システムを使って製造現場、設備、運送などの機械異常の無人監視、人員合理化、無人化に御利用いただけます。省力化への貢献、トラブル対応にも。




接点信号監視用ショートメール自動通報装置4G関連リンク

1台で無電圧接点を8点監視する場合、8点が全く同時にクローズした時の通報動作はどうなるでしょうか?

医療機関のポンプの異常警報をメールや無線などの方法で当直室に通知出来る商品探しております。



リレー接点監視無線自動通報装置(長距離無線)関連リンク

無線受信機に自動電話通報装置2台を接続できますか?

無線発信機にショートメール自動通報装置を繋ぐことはできますか?


バナースペース

本製品のご紹介トップ頁へリンク
本製品へのご質問と回答集
本製品の利用例と応用品
本製品への追加オプション機器
本製品の価格
本製品の問い合わせ、注文、お見積もりのご依頼

無線呼び出しシステムドットコムトップ頁


長距離無線送受信機100〜300m

近距離無線送受信機10〜20m

接点信号自動通報装置

無線押しボタン100〜300m

無線押しボタン10〜20m

タイマー内蔵無線送受信機

無線式パトランプ

携帯電話網を使った自動通報装置

固定電話網を使った自動通報装置

メール自動通報装置

ソーラー0電源無線送信機

充電バッテリ式無線通報機


接点信号出力遠隔操作装置

距離検知式自動警報装置

各種警報装置


ポケットベル


安否確認、徘徊警告装置

電源オンオフ遠隔操作


停電時も作動呼出装置


ボタン形状で選ぶ無線呼び出し装置

特定小電力無線の組み合わせ

緊急通報機導入例

無線アラーム導入例


株式会社LIBERO

〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2

TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793