本文へスキップ

事務所の押しボタン操作で屋外の3色の無線回転灯を遠隔操作してトラックなどの車両の誘導をします。

無線式遠隔通報型非常ボタンシステムへの質問と回答

(以下 ご質問への回答)
1台の遠隔送信機に複数個のボタンをつけて、受信機側で別々の回転灯を作動させる事ができます
1台の押しボタン付き無線送信機に複数個の押しボタンをつけて、受信機側で別々の色の回転灯を作動させる事ができます。

上のイメージ図は3つの押しボタン付き送信機(電源AC100V)+受信機1台+回転灯3台の構成例。
3つあるボタンの内、押された押しボタンに対応した色のパトランプが受信機側で回転します。送信機側の押しボタンをリセット(元に戻す)すると受信機側のパトランプは停止します。



1台の遠隔送信機に複数個のボタンをつけて受信機に接続されたタワー式ランプの色を点灯、点滅させる事ができます
タワー式のパトランプを受信機に接続する例。


1台の遠隔送信機に複数個のボタンをつけて受信機に接続されたタワー式ランプ(積層式回転灯、積層式表示灯)の色を点灯、点滅させる事ができます。

3つの押しボタン付き送信機(電源AC100V)+遠隔受信機1台+3段式タワーランプ1台の構成例。

押しボタン1~3の押されたボタンに対応した色のランプが受信機側で点灯、回転、点滅します。 押しボタンをリセットするとランプは消灯します。


上のシステムは応用品となります。個別にご相談ください。


無線送信機、無線受信機に付属の独立したアンテナ。
無線送信機、無線受信機に付属の独立したアンテナ


土台付きの独立アンテナ本体とアンテナ接続延長ケーブル。延長ケーブルを使うと長さ約10mになります。
土台付きの独立アンテナ本体とアンテナ接続延長ケーブル



商品の詳細なご紹介ページはこちら
商品の詳細なご紹介ページはこちら!

無線式遠隔通報型非常ボタンシステム(特定小電力無線)

緊急呼び出し用の押しボタンを押す電波を送信。 数百m離れたや受信機ではパトランプやブザーの鳴動、もしくは接点信号の出力を行います。

長距離型無線の緊急呼び出し装置、ワイヤレスの呼び出し装置です。


工場内での一人作業中の緊急連絡と労災防止対策。工場での担当者呼び出し装置、倉庫、スポーツクラブ内での緊急連絡、 大型ホール、野球場、 駐車場、大学、研究施設、市場、港湾施設、鉄道施設、役所、工事現場など様々な場所でご利用いただいております。

受注生産品ですので屋内での使用、屋外での使用、 ソーラーパネル方式など電源の種別などについてのご要望のご相談をさせていただいております。


   無線式の緊急呼び出しボタンを押すと数百m離れたや受信機側でパトライトやブザーの鳴動



無線式遠隔通報型非常ボタンシステム質問集

遠隔送信機やアンテナユニットの設置工事や取付方法は?

押しボタンで150m離れた色違いの無線パトランプ2台を別々にワイヤレスでオンオフ操作できますか?



リレー接点監視無線自動通報装置(長距離無線)

河川である程度の水位が上昇した場合、100mぐらい先で回転灯をまわすシステムは無いでしょうか?

無電圧接点信号作動型の特定小電力無線送信機を電池駆動にできますか?

バナースペース

本製品のご紹介トップ頁へリンク
本製品へのご質問と回答集
本製品の利用例と応用品
本製品への追加オプション機器
本製品の価格
本製品の問い合わせ、注文、お見積もりのご依頼

長距離無線送受信機100~300m

近距離無線送受信機10~20m

接点信号自動通報装置

無線押しボタン100~300m

無線押しボタン10~20m

タイマー内蔵無線送受信機

無線式パトランプ

携帯電話網を使った自動通報装置

固定電話網を使った自動通報装置

メール自動通報装置

ソーラー0電源無線送信機

充電バッテリ式無線通報機


接点信号出力遠隔操作装置

距離検知式自動警報装置

各種警報装置


ポケットベル


安否確認、徘徊警告装置

電源オンオフ遠隔操作


停電時も作動呼出装置


ボタン形状で選ぶ無線呼び出し装置

特定小電力無線の組み合わせ

緊急通報機導入例

無線アラーム導入例


株式会社LIBERO

〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2

TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793