本文へスキップ

事務所から離れた複数箇所の受付の訪問者をランプなどで識別する無線システムは無いでしょうか?

長距離無線式呼び鈴システム(特定小電力無線) へのご質問と回答

約50m四方ぐらいの倉庫でお客様が外から入る出入り口が2箇所あります。

お客様がスイッチ(呼び鈴)を押すと、事務所で来客がわかり、かつ、 どこからの入口の訪問者かを色の違うパトライトの回転などで識別できる無線システムを探しております。

それぞれの入り口は事務所からかなり離れています。

(以下 ご質問への回答)

以下のような長距離無線式の呼び鈴システムがございます。

長距離無線式呼び鈴システム(特定小電力無線)


1.呼び鈴付き無線送信機2台(出入り口2箇所にそれぞれ1個づつ設置します。)
呼び鈴が押されると長距離無線による電波送信が行われます。

特定小電力無線 通信距離100~300m

2.事務所 無線受信機+回転灯
受付の呼び鈴からの電波を受けると回転灯(パトランプ)が回ります。
回転灯を止めるときは、受信機のリセットボタンを押します。




遠隔受信機の表蓋に押された2つの呼び鈴のどちらが押されたかを示す識別用の小型赤色LEDを2つ付けます。

受信機のどの赤色LEDが点灯しているかを見て、 受付2カ所のどちらの呼び鈴が押されたかを識別することができるようになります。

同時に周囲に来客を知らせるパトランプを回します。2カ所の出入り口に合わせて色違いのパトランプを2個、受信機に接続する方法もあります。


商品の詳細なご紹介ページはこちら
商品の詳細なご紹介ページはこちら!

長距離無線式呼び鈴システム(特定小電力無線)

長距離無線電波方式の呼び鈴ボタンを押すと100~300m離れたやパトランプ回転灯が駆動します。

受信機の表面に付属するリセットボタンを押すとパトランプは停止します。

呼び鈴~受信機までは電波で信号をやりとりしますので送信機、受信機とも自由に取り付け位置を設定できます。面倒な配線工事は必要ありません。

届け出なども必要ありません。

ワイヤレス式の呼び鈴を押すと数百m離れたやパトランプや回転灯が作動します。


呼び鈴送信機、受信機に付属の独立した外部送信アンテナ、外部受信アンテナの配置で障害物を迂回しながら電波を送受信しやすくできます。

店舗や事務所の受付、ご担当者を呼び出しや緊急連絡、誘導、警告などに御利用いただけます。製造業、倉庫業、ホール、駐車場などの省力化、コスト削減、人件費削減、業務の効率化にご利用いただけます。




長距離無線式呼び鈴システム関連リンク

受信機から80db以上の音量を出すことができますか?

工場内での複数セットの連絡用ワイヤレスチャイムを選定しております。



無線式呼び鈴回転灯システム(近距離無線)

無線式呼び鈴回転灯システムの無線呼び鈴スイッチを連続で押し続けたらどうなるでしょうか?

無線式呼び鈴回転灯システムで呼び鈴を押すとパトライト2台を同時に点灯させることは可能ですか?

バナースペース

本製品のご紹介トップ頁へリンク
本製品へのご質問と回答集
本製品の利用例と応用品
本製品への追加オプション機器
本製品の価格
本製品の問い合わせ、注文、お見積もりのご依頼

長距離無線送受信機100~300m

近距離無線送受信機10~20m

接点信号自動通報装置

無線押しボタン100~300m

無線押しボタン10~20m

タイマー内蔵無線送受信機

無線式パトランプ

携帯電話網を使った自動通報装置

固定電話網を使った自動通報装置

メール自動通報装置

ソーラー0電源無線送信機

充電バッテリ式無線通報機


接点信号出力遠隔操作装置

距離検知式自動警報装置

各種警報装置


ポケットベル


安否確認、徘徊警告装置

電源オンオフ遠隔操作


停電時も作動呼出装置


ボタン形状で選ぶ無線呼び出し装置

特定小電力無線の組み合わせ

緊急通報機導入例

無線アラーム導入例

会社案内

株式会社LIBERO

〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2

TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793