本文へスキップ
無線送信の不良があった際に送信機、もしくは受信機で警告アラームを出すことは可能ですか?
リレー接点監視無線自動通報装置への質問と回答
送信不良があった際に、送信側・受信機で警告を出すことは可能か?ブザーやパトライトなどを作動させるなど。
(回答)
送信が上手くいかない時のアラームや警告は出すことが出来ません。
ただ、以下のような
定時連絡機能(ビーコン機能)
内蔵の無線システムの製作実績がございます。
1.無線送信機
警報信号入力 a接点1個、警報入力表示ランプ付き。
さらに、ビーコン用電波送信ランプ(定時連絡)を備えます。
定時連絡用の電波を発信すると、左上の通信ランプが定期的に点滅、もしくは点灯します。
2.無線受信機
表面にビーコン受信ランプを備えます。
ビーコン受信ランプは送信機の定時連絡の電波を受けると通信のランプが点滅または点灯します。
ビーコン受信ランプがつかないと、受信機は送信機の電波が届かない圏外になっている事を示します。
詳細な内容は以下の商品名をクリックしてください。
リレー接点監視無線自動通報装置(特定小電力無線接点信号伝送システム)
無線送信機は各種設備や警報盤から出る接点信号(無電圧a接点信号)を受けて、電波で離れた場所の受信機に伝送します。
無線受信機は電波を受信すると、自動的に接点信号出力を行ったり、様々な機種の回転灯を作動させて送信機側の接点信号異常を知らせます。
電波の通信距離 100〜300m
各種警報機の24時間異常無人監視、工場内の作業機械などの設備の運営効率アップ、無人化、省力化、生産性向上、無駄ロスを排除、ミスの防止と迅速なトラブル対応にお役に立てます。
送信機、受信機とも独立したアンテナが付属しています。
送信機、受信機は屋外設置可能な防雨ケースに収納したり、電源をソーラー電源に変更する事も可能です。
受注生産品。ご希望の仕様の御相談を承ります。
途中に中継機を入れたイメージ図。建物や壁など障害物を迂回して接点信号が出力されたことを受信機に知らせます。
各種のセンサーや警報機の発報を離れた場所のパトランプやブザー、メロディ、音声アナウンスを作動させて知らせる。
1.送信機
接続されている設備や警報盤から送信機内部の端子台に無電圧a接点信号が入力されると受信機へ向けて電波で自動通報します。
内部には以下のような接点信号入力用端子台が内蔵されています。
※ワンタッチ端子台を使用しています。
送信機の接点入力端子と各種設備や警報盤、センサーの接点信号出力端子を信号ケーブルで接続します。
2.受信機
送信機からの電波を受信すると、内部端子より自動的に接点信号出力を行います。
回転灯や警報ブザーを作動させる仕様で製作する事も出来ます。
(利用方法のご紹介)
分析機器が警報アラームを発したときにパトランプを回転させる。
設備トラブル信号が出たら、離れた受信機へ送信して警報を出したい。
水位計、流量計、停電、故障の警報盤の接点信号を受けてパトランプを回したい。
工場の漏電信号の信号を守衛室へ送信する無線装置を検討しています。
高架水槽の給水信号(フロートスイッチ)、満減水異常の無人監視。
自動火災報知器の警報を自動的に離れた場所に知らせたい。
シーケンサーの接点出力警報を約100m離れた場所へ送りたい。
ポンプの故障の遠隔監視。
ビニールハウスの温度、湿度、空調機、ボイラー異常の無人監視。
リレー接点監視無線自動通報装置関連リンク
養鶏場で規定値以上の積算流量が流れた時に携帯電話に警報メールが届くようにしたいと考えています。
専用の電池パックを使って接点信号監視用無線送信機を電池駆動式にすると電池はどのぐらいの時間保ちますか?
押しボタン式無線パトランプ緊急連絡装置(特定小電力無線)関連リンク
無線受信機に800W分の照明やランプを接続して操作できますか?
無線受信機に接続するパトライトは自社で準備したいのですが、送信受信器のみの販売はできますか?
このページの先頭へ
ナビゲーション
本製品のメインページへ
本製品のメインページへ
本製品の質問と回答集
本製品の質問と回答集
本製品の利用例
本製品の利用例
本製品のオプション
本製品のオプション
弊社トップ頁へ
弊社HPトップ頁へ
バナースペース
株式会社LIBERO
〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2
TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793