本文へスキップ
双方向シルウオッチの送受信機と中継機を屋外に設置する事は出来ないでしょうか?注意点はありますか?
双方向シルウオッチへの質問と回答
(以下 ご質問への回答)
ご質問を拝見いたしました。
送受信機、中継機を屋外に設置する方法ですが、市販の樹脂もしくはプラスチック製の防雨ケースに収納していただければと存じます。
※金属製ケースは不可となります。
なお、送受信機と中継機の上に付いている金属製のアンテナはケースの外に出していただければと存じます。
アンテナもケースの中に入れてしまうと樹脂製のケースであっても感度が落ちることがございます。
メーカーに確認をいたしましたところ、アンテナをケースの外に出す場合は、アンテナを折りたたむ金具の部分は雨にかからないようにして欲しいとのことでした。
樹脂ケースの上の部分に穴を開けてケースの外にアンテナの伸び縮みする部分だけを出し、折りたたむ金具の部分に水がかからないようにカバーをかけるなどして穴の周囲をふさぐなどして設置して欲しいとの事でした。
ACアダプターも水分がかからないようにしてください。
商品の詳細なご紹介ページはこちらをクリックしてください。
双方向シルウォッチ−携帯型無線呼び出しシステム
送受信機の押しボタン、もしくは各種警報盤やセンサーの接点信号(無電圧a接点)を送受信機に入力すると無線でシルウオッチ腕時計を振動させて呼び出します。
機器間の電波が届く距離は見通しの利く状態で約200m。
送受信機からの呼び出し。
1.送受信機
押しボタンが押される。
もしくは
送受信機の信号ケーブルに接点信号(無電圧A接点)が入力される。
↓
2.シルウオッチ腕時計送受信機、キューブライト
約10秒間、振動しながら送受信機から送られたメッセージを液晶表示します。
腕時計送受信機
送受信機1の接点信号1(無電圧a接点)の入力による自動呼び出しのメッセージの例。振動しながらメッセージが表示されます。
携帯型光送受信機キューブライト
振動+光+音で呼び出す携帯型受信機です。胸ポケットに入れたり、紐で首にぶら下げたりして携帯します。
(サブマスタ呼び出し機能)
シルウオッチ腕時計送受信機、キューブライトから送受信機を通して他の腕時計、キューブライトにメッセージを流す事ができます。
腕時計送受信機、キューブライトの3つのボタンの内のどれか一つを長押すると、同一グループ内の他の腕時計やキューブライトの液晶画面に予め登録されたメッセージが表示されます。
腕時計1→腕時計2へ”非常事態”というメッセージを流すイメージ図。
(用途)
製造業の現場、工場や各種施設、防犯、緊急通報。さまざまな場面で活用できる無線通信情報システム 工場や倉庫、店舗での無線による従業員、担当者の呼び出しに。
双方向シルウオッチの関連リンク集
工場内で双方向シルウオッチを使用する場合の電波の届く範囲や距離の目安はどのぐらいでしょうか?
工場内で周波数429.725MHZの無線を使用しています。双方向シルウオッチと干渉はしませんでしょうか?
押しボタン式無線パトランプ緊急連絡装置関連リンク
敷地内の離れた建物の多目的トイレの非常ボタンを押すと警備室や事務棟に異常事態を知らせる無線システムを探しています。
倉庫の構内で貨物を積み込むトラックにパトランプを使って進入指示の出来る商品を探しています。
このページの先頭へ
ナビゲーション
本製品のメインページへ
本製品のメインページへ
本製品の質問と回答集
本製品の質問と回答集
本製品の利用例
本製品の利用例
本製品のオプション
本製品のオプション
弊社HPトップ頁へ
弊社HPトップ頁へ
バナースペース
株式会社LIBERO
〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2
TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793