本文へスキップ
工場内の横断歩道に設置した据え付け押しボタンを押すと道の両側で回転灯が駆動し注意を促す装置を探してます。
押しボタン式無線パトランプ緊急連絡装置への質問と回答
客先工場内の横断歩道に、歩道を横断する前に据え付けの押しボタンを押すと、ボタンに接続された回転灯と、道の反対側に設置した無線の回転灯が同時に駆動して周囲に人が横断する事に対する注意を促すシステムを探してます。
詳細につきましてメールにてご連絡いただけますと幸いです。
(以下 ご質問への回答)
以下のような商品の改造型で以下のような動作をさせる事ができます。
押しボタン式無線パトランプ緊急連絡装置(特定小電力無線)
提案
道の両側に、
押しボタン1個+無線送受信機1台+パトランプ1台
を設置します。
ONの押しボタンを押すと、押した側のボタンにケーブルで接続されたパトランプと、道の反対側の無線送受信機に接続されたパトランプが同時に回転をはじめます。
人が歩道を渡りきり、歩道の反対側に設置されたOFFボタンを押すと、歩道の両サイドのパトランプ2台が一斉に停止します。
→道の両側に送受信機(送信機+受信機)を設置する形となります。
ご要望に応じて個別にお見積もりをさせていただきます。
本製品をご紹介するページは以下の商品名か画像をクリックしてください。
押しボタン式無線パトランプ緊急連絡装置(特定小電力無線)
無線方式の押しボタンスイッチ付き電波発信器のオンオフ操作で100〜300m離れた無線駆動式パトランプを遠隔操作することができます。
特殊なパトランプを使ってランプの回転以外に警告音、メロディ、音声アナウンスを流す事もできます。
電波の障害物を迂回できる独立アンテナが標準付属。送信アンテナと受信アンテナの取付位置を変えて、壁や建物などの障害物を迂回しながら電波を送受信しやすくする事ができます。
大がかりな有線配線工事は必要ありません。
業務の省力化、生産性向上、無駄ロス排除、迅速なトラブル対応などにご利用いただけます。
(利用方法)
工場や倉庫での緊急連絡や非常通報、業務連絡、無線指示の合図。
店舗や娯楽施設、スポーツジム、公園などでの係員の呼び出し、業務連絡、緊急連絡。
屋外作業場や駐車場での自動車や作業車輌、フォークリフトやトラックの誘導と呼び出し、歩行者や自転車の交通誘導。
受注生産品。使用条件などご要望に応じて仕様のご相談をさせていただいております。
押しボタン式無線パトランプ緊急連絡装置関連リンク集
無線受信機に接続するパトライトは自社で準備したいのですが、送信受信器のみの販売をしていただけますか?
無線受信機の電源出力端子は100Wとなっていますが、800W分の照明やランプを接続して操作できますか?
リレー接点監視無線自動通報装置(長距離無線)関連リンク
電池パックを使って接点信号監視用無線送信機を電池駆動式にすると電池はどのぐらいの時間保ちますか?
温室の暖房機の不完全燃焼ユニットや高温サーモなどの異常警報信号を離れた管理棟で監視出来ませんか?
このページの先頭へ
ナビゲーション
本製品のメインページへ
本製品のメインページへ
本製品の質問と回答集
本製品の質問と回答集
本製品の利用例
本製品の利用例
本製品のオプション
本製品のオプション
弊社HPトップ頁へ
弊社HPトップ頁へ
バナースペース
株式会社LIBERO
〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2
TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793