本文へスキップ
無線式非常押しボタンが短い時間に何度もオンオフされるとどうなりますか?
外部通報ワイヤレス非常押しボタン緊急通報システムへの質問
無線式非常押しボタンが、短い間隔で何度もボタンをオンオフされるとどうなりますか?
電話通報が何回も発信されますか?
(以下 ご質問への回答)
無線押しボタンのボタンがオンオフ操作に警報機のアラーム音とフラッシングは連動して動作します。
ただし、警報機に繋がった自動電話通報機は、既に通報動作中にボタンのオンオフが行われてもその操作は無視して1サイクルの電話通報を行い続けます。
通報動作が一旦終了して待機状態に戻った後、非常ボタンが押されると再び自動電話通報を行う事ができます。
商品の詳細なご紹介ページは以下をクリックしてください。
外部通報ワイヤレス非常押しボタン緊急通報システム-固定電話回線を使ってスマホや携帯電話へ自動通報します。
ペンダント型や固定式押しボタン操作でアラーム音と同時に携帯電話やスマホに緊急連絡を行います。
高齢者の住宅、店舗や事務所の強盗対策。寝たきりのご家族がご心配の皆様に。
夜間や女性だけになる店舗、会社の受付などの不審者、強盗、痴漢対策にも。
コールセンターは介しません。月々の維持管理費用やサービス料金などはかかりません。
専用に電話回線、インターネット回線を引く必要はありません。
既存の電話回線を使って1先に1回数十円程度で機械が自動的に指定の電話番号へかける電話料金がかかります。 電話料金は電話会社からの請求となります。
外部通報ワイヤレス非常押しボタン緊急通報システム関連リンク
非常押しボタン緊急通報システムの押しボタンがずっと押されたままの状態ですと緊急電話通報はずっと繰り返されますか?
緊急通報システムの設定作業と機械の取り付け作業の手順。
押しボタン式無線パトランプ緊急連絡装置(特定小電力無線)関連リンク
特定小電力無線受信機に回転灯と警報ブザーのオンオフ切り替えスイッチをつけることは出来ますか?
会社受付のボタンを押すと工場内5カ所で来客を知らせるようしたい。
このページの先頭へ
ナビゲーション
本製品のメインページへ
本製品のメインページへ
本製品の質問と回答集
本製品の質問と回答集
本製品の利用例
本製品の利用例
本製品のオプション
本製品のオプション
弊社トップ頁へ
弊社HPトップ頁へ
バナースペース
株式会社LIBERO
〒937-0811
富山県魚津市三田3507-2
TEL 0765-24-2816
FAX 0765-24-2793